産後うつか不安。上の子との関わりで悩み、涙が止まらない。産後メンタルの可能性がある。同じ経験の方いますか?
産後うつなんでしょうか。
何もしてないのに涙が出てくるし、やる気が全く起きません。最近下の子が産まれて下の子のお世話は全然苦じゃないしむしろ楽しんでいます。
上の子が環境の変化のストレスか、イヤイヤがすごくて、更には私が妊娠中から現在までパパに頼りっきりだったのですっかりパパっ子になり、寝かしつけまでパパじゃないと嫌になりました。その状況にも涙が出そうなのに、一緒に寝ようとすると大泣きで「ママ嫌い」とまで言われパパと交代したらすぐに泣き止んで寝ました。その後私は涙が止まりませんでした。別の日にもお世話したり一緒に遊んだりしているのに、ママ嫌いと言われ、「ママは好きだよ、嫌いって言われて悲しい」と言っても無視されます。
そんなことが続いてから上の子と遊ぶのも嫌になって、もちろん子の前では楽しそうに振る舞いますが、今までのように楽しめません。結果的に私がいるのにパパがワンオペみたいな状態になり、パパにも申し訳ないし楽しく過ごせません。
こんな気持ちになることや、涙がこんなに止まらないのは産後メンタルだからでしょうか。このまま鬱になってしまいそうでこわいです。上の子との関わりもどうしたらいいかわからず、一人になると涙を流す毎日です。
同じような方いますか?
- あんな(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
🍊mikan🍊
おそらく時期的なものだと思います🥹💦
私も、上の子のその時期ナーバスになってました。というか、ホルモンバランスの乱れとか、夫の病気、両親義両親からの育児プレッシャー、夜泣き対応の疲労など色々あって適応障害になり、復活したのは生後6ヶ月頃です。
で、うちの子もまだ下が産まれる前でありながら、現在パパっ子です😇パパーパパー、お父さんが良い!お父さんはどこ行ったの?(正解:仕事)そればっかりです。
理由は夫のほうが甘いからです。夫は保育園帰りにコンビニに立ち寄ってお菓子買うのがルーティンになってるらしく、私が迎えに行くと「パパが良かった!🤬」とキレられます。
だといって、本人の好きなように毎回コンビニでお菓子を買ったり、他にもテレビをずーっと夜遅くまで見させて置いたり、お菓子を夕飯そっちのけで好きなだけ食べさせるのは本人にとってよくないので、私はびしっと注意するので、ママ嫌い!!と良く言われます。育児書にはママ嫌い!!と言われたら、ママは好きだよ、と返してあげましょう、とあるのですが(ので好きだと返してあげられるaiさんは素晴らしいです)、毎回言われるとカチン⚡ときて、「ああそう、じゃあお母さん、◯◯ちゃんにご飯もう作ってあげないし、お出かけもしないから!」と言い返してしまいます…←大人げない😅夫が仕事不在の時は、パパがいいと言われても、「お父さんが好きなんだね〜でもいまお父さん仕事行ってるから、仕方ないよ〜」って言いながら、淡々とお世話してます😅
🍊mikan🍊
出産前の区のゆりかご面接では、お子さんが二人いる保健師さんから、産褥期は特に上の子の相手や世話は、お父さんに任せましょう!と言われました。そうしないと潰れます、と。だから今は旦那さんに上の子の相手はお願いしましょう!🥹
あんな
私も毎回「ママは好き」だと言える訳ではなく、イライラしたときなんかは「じゃあママいなくなるね!!!」と言ったりして部屋から出ていくこともあります😅大人げないですがイライラが勝っちゃいます😅
そして、まさにうちもパパが甘いというのも理由の一つだと思っています。注意したり、怒ったりするのは基本的には私で、おもちゃを買うのも「ママに聞いてみな?」とパパが直接断ることはしません😮💨長い間のパパのワンオペで甘やかされてそれに慣れてしまった息子と産褥期後にまた過ごすことを考えると最初の苦労が計り知れません、、、、。
時間が解決するしかないのでしょうが、とりあえず産後一ヶ月まではパパに任せて頑張ってみます😭コメント、ありがとうございます。