

退会ユーザー
坐薬は入れないのですか?

ゆか
服装の調整も大事ですが41度あったら座薬を入れてあげた方がいいと思います💦
-
ゆか
痙攣を起こしたことがあるなら寝ていても入れた方がいいと思います!- 11月14日
-
ママリ
40℃越えは何度もありますが、痙攣は今までまだ一度もありません💧🥲
- 11月14日
-
ゆか
そうなんですね、
どちらにしても40度越えたら坐薬入れた方がいいと私は聞いたので痙攣が怖いと仰っていますし今から入れてもいいと思います!- 11月14日

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚
熱が高くて寝にくいと思うので数時間でも熱が下がる様座薬入れてあげたほうがいいと思います😌
暑そうならブランケットお腹周りだけかけて手足出してあげる等調整するだけでも変わると思いますよ🙌🏻
お大事にして下さい🌟

ママリ
かかりつけに、機嫌が良かったり寝れていたら座薬入れなくていいと言われているので入れずにいてしまいました💧また上がる時に痙攣を起こすのが怖く…
今はすやすや寝ていますがやはり起こして入れてあげるべきでしょうか?🥲

はじめてのママリ
ここまで高熱なこと自体が危険なのでまず下げてあげたほうがいいと思います💦

かりん❁
娘もよく40度超えますが、さすがに40度超えたら眠れても解熱剤使った方が良いと言われています。
早く下がると良いですね。

退会ユーザー
坐薬なこで、わざわざ起こさなくても入れられるかと(入れる際、服を脱がしたりするので、それで起きちゃうかもですが…)
-
退会ユーザー
私は、子供が突発で高熱出していたときに、寝ていても高熱であれば起こさず入れていました!(うーんと唸っていたので半分起きていたかもしれないです)
- 11月14日
コメント