※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっつき虫
雑談・つぶやき

生後0ヶ月の息子の新米ママです。出産後より、背中の右側(とくに肩甲骨…

いつもママリにはお世話になっております。

生後0ヶ月の息子の新米ママです。

出産後より、背中の右側(とくに肩甲骨周り)が
ものすごく痛くて
授乳時とっても辛いです。。。

痛みを通り越して
冷たく感じることもあります。。( ꒪⌓︎꒪)

家にある湿布を貼ろうにも
ネットで検索したところ
授乳してる場合は自己判断ではなく
医師に相談した方が良いと書いてあり
どーすることもできないでいます。

痛くてしょうがないときは
家の壁の角に背中をぐりぐりして
凝りをほぐしています。笑

筋肉痛かなとも思うのですが
このような症状の方、いらっしゃいませんか?

よければ改善方法など
教えていただきたいです(T_T)

よろしくお願いいたします。

コメント

TMR0707

わかります〜😭
前かがみになったりすると、その体制で固まって凝っちゃいますよね🤣
肩回しするといいって助産師さんに言われましたよ〜❣️

  • くっつき虫

    くっつき虫

    コメントありがとうございます!
    仲間がいて嬉しいです😭
    寝たりすると回復してることあるんですけど、日中昼寝なしの日なんかだと夕方からの授乳から、背中がぴきーんとなり、辛い。。(´._.`)

    肩回しですね!!
    今から実践してみます\( ¨̮ )/

    • 3月2日
いちご

わたしは臨月の時にそれ、なりましたよ!
お腹が大きいのでずっと同じ体勢、方向を向いて寝ていたのが原因かなと思うのですが、まさに右肩甲骨の内側が痛くてピキーンでした!
姉に相談したらほぐしてあげるといわれ、その部分のゴリッとした部分を強目にマッサージしてもらったらすごくよくなりました!
マッサージは痛気持ちいいって感じのちょっと痛い寄りくらい強くやられましたがそれが効いたのか割とすぐ治りました!

誰かにゴリッとした部分を探してもらってマッサージしてもらったらどうでしょうか?☺

  • くっつき虫

    くっつき虫

    コメントありがとうございます!
    お姉さま、すごいですね♡
    わたしも昨日、母にもっと強く!!とお願いしましたが、その時だけですね(´・-・`)笑
    いま里帰り中なのですが、来週帰るので旦那さんにゴリっとやってもらおうと思います(๑´ڡ`๑)

    • 3月3日
ママリ

わたしも、肩、首、背中、手首
もーすべて痛いです(ㆀ˘・з・˘)💔

ストレッチポール的な感じで
バスタオルを丸めて背骨ラインに
おいて、仰向けに寝転ぶと
ちょっと伸びて気持ちいいですよ❤

その場しのぎですが😅

  • くっつき虫

    くっつき虫

    コメントありがとうございます!

    仲間ですね〜(´・-・`)笑
    ほんと、すべてが痛いですよね!
    無事なの、足首から下だけです。笑

    おー!
    それやってみます!!✨
    きもちいですよね、ストレッチポール\( ¨̮ )/

    • 3月3日
ママリ

あー、あと抱っこしてユラユラ
するから股関節も痛いですよね💔笑

それと、普通サイズのタオルを
伸ばして両手で持って
手を上下に曲げ伸ばしする運動は
肩甲骨にいいですよー(*☻-☻*)

わかりづらいので
画像はりますね❤️

  • ママリ

    ママリ


    こんなかんじでーす!!!

    • 3月3日