男の子が3歳ごろから噛みつく問題に悩んでいます。保育園での噛みつきや対応について相談しています。
3歳ごろの男の子の噛みつきについて
1歳半頃からずっと治りません。
落ち着いたかなと思うとまた噛みます。
ちょっとした環境の変化(行事の前や先生が休んでいるとか)などでまたやり出します。
私が見ていない保育園でやります。私の前では私が相当怒るので噛もうとしてもやめます。
気持ちに寄り添う言葉がけもなんどもやりました。
でも言葉がわかってきた今は、言って聞かせる、ダメなことはダメだと強く伝えることばかりで、噛んだ→だめだよ!何度言ったらわかるの?またやったの?!
と怒ってばかりです。
先々週1歳児の子の鼻を噛んで、相当怒り、もうやらないね、毎朝、噛むのはダメだよ、口で言おうね、と約束して登園していました。
今日また噛んだと先生から言われました。うちの子はやっていないと言っていました。
とうとう嘘までつき始めたのかもしれません。
また強く怒ってしまいました。酷い言い方で突き放しています。
うちの子はやっていないと言っているのにその言葉も信じられません。
私が怒りすぎるから噛むのでしょうか。
私の対応で噛むことを拗らせているような気がして仕方ありません。
病院に行った方がいいのでしょうか。
- みま(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
怒るよりも悲しいを前面に出してはどうでしょう🥺
ママそれやったら悲しいよ、うわあああん😭😭😭😭みたいな。
そして噛まないでいられたらめっちゃくちゃ褒めてました。らやらなくなりましま🥺
ゆい
環境の変化だったり、上手く言葉がでない時に咄嗟に噛みついてしまう気がします。
怒る前になぜ噛んでしまうのかを先生は現場を見ている感じで何か言われてましたか?
-
みま
回答ありがとうございます🙇♀️
先生からは、おもちゃを取られそうになった時やケンカのようになった時など、何か理由があって噛んでいる、噛んではいけないことはちゃんとわかっていると言われます。
クラスは男の子も多く、噛まずとも叩いたり叩かれたりの戦いごっこが多いとのことで。- 11月14日
みま
回答ありがとうございます🙇♀️
褒めること大事ですね。
噛まないでいられたら褒めるっていうの足りてない気がします。
怒るより悲しいって伝える方が効果的なんですね。
やってみます。😭
ありがとうございます😭