※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
子育て・グッズ

1歳の子供が朝寝と昼寝が必要で、外出するとすぐに機嫌が悪くなります。お昼寝が始まる前に帰るか、グズっても放っておくか悩んでいます。外出先で泣いてしまうので、ゆっくり買い物ができません。

外出のタイミングについて。
1歳なのですが、まだ朝寝と昼寝があり抱っこでないと寝ません。
朝寝が終わりお昼ご飯のあとすぐお出かけしても、到着するとすぐに機嫌が悪くなります。
あやしてるうちに昼寝が迫ってきて寝グズリします💧

みなさんお昼寝が始まる前に帰るのでしょうか?
それともグズっても放っとくのか、大人しくベビーカーなどで寝てくれるのか、、

ショッピングモールとかの雰囲気が嫌いなのかもしれませんが、常に動いてないと泣くのでゆっくり買い物できません😭

コメント

deleted user

その頃はお昼寝に合わせて出来るだけ帰宅するようにしてました!ただ週末は出かけてお昼寝気にしてられない時もあるので、その時は限界きたら勝手にベビーカーやチャイルドシートで寝ていました😴

  • りか

    りか

    やっぱり多少はお昼寝に合わせる必要ありますよね🫠
    限界きたら寝てくれるの羨ましいです!
    うちは静かなとこで抱っこじゃないと泣き叫んで寝ないので😭

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    8ヶ月位の頃にネントレしてそれからはお昼寝は寝室に行って隣で放置してれば寝てくれます🥺
    1歳だと抱っこも重くなってきますよね😂ママの抱っこが心地いいんでしょうね💕私は1人時間も確保したいので、ワンオペの時は出来るだけお昼寝までに帰宅してゆっくりしてました!1歳過ぎた頃からお昼寝1回にしていったので、それもアリかなぁと思います!

    • 11月14日
  • りか

    りか

    ネントレ効果絶大ですね!🥺
    ちなみにお昼寝1回にしていくのって、朝眠そうだとしてもどうやって起こしてましたか?💧

    • 11月14日