
生命保険料控除の上限金額を理解しています。介護のみB社とC社で記入可能ですか?金額は一般も書く必要がありますか?
年末調整について教えてください。
「生命保険料控除」
今年自分の生命保険や学資の見直しをしたので、解約した会社と新しく加入した会社と数点あります。
ただ上限額がありますよね?(一般、介護それぞれ4万円)これは理解できています。
いくつも書いて合計金額の記入ミスも嫌なので
一般はA社のみ50000を記入したいと思っています。
A社は介護がないのでB社+C社で介護を記入したいと思っています。
私の質問、B社とC社には一般もあるんですが介護だけの記入は可能でしょうか?
金額はこえても一般も書くべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

優龍
控除証明書に書いてある金額が分けてあるはずなので
介護だけ書いても問題ないかと思います。
というか
生命保険料控除は
8万の支払いで
4万の控除なので
50000円だと
足りてないと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
あっ、お恥ずかしい😳
やっぱり理解できていませんでした💦
今出先なので書類が手元にないんですが、他を足して8万になります。
そこまで書けば上限4万に届くということであってますか?
優龍
そうです
80000以上の金額で、次は書かなくていいです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊