※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱性痙攣で救急車を呼ぶ目安は、初めての痙攣や5分以上続く痙攣以外にも、唇が真っ青になるなどの症状がある場合です。

熱性痙攣で、救急車を呼ぶ目安はどんな時ですか?
2歳前に初めての痙攣、今年2回目の痙攣を起こして、今またインフルで高熱出してるのでビクビクしてます😭
初めての痙攣、5分以上続く痙攣の他に救急車呼ぶ場合はどんな時がありますか?
2回目の痙攣の時は、唇が真っ青だったので救急車呼んで酸素投与してもらいました🥺

コメント

はじめてのママリ

過去2度起こしましたが、どちらも救急車呼びました。一度目は初めてで怖かったし顔が土気色で。二度目はかなり長引いていて💦救急車到着まで20分、救急車の中でも意識はっきりせず…でした。

ダイアップ処方されて、三度目はまだ起こしてないですが次起こしても多分私はまた救急車呼んでしまいます😭怖くて見てられないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに怖いですよね😭
    ありがとうございます!

    • 11月14日
ママリ

熱性けいれんなら何回目でも救急車呼んで良いと言われました💡
5分以上かどうか確認してからだと、救急車要請の時点で5分過ぎてて、そこから救急車が来る時間、救急隊が見る時間、搬送先を探して搬送する時間ってなると受診まで相当時間がかかってしまいます。
長時間の痙攣や意識障害が起きた場合、早い受診が重要になるのでそれでは遅くなってしまいます😖
1~2分でおさまって、意識がはっきりしている、病院が開いてる時間であれば自分で受診で良いと思いますが、それ以外であれば私はすぐ呼びます!
様子を観察してからなんて待ってられないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月14日
はじめてのママリ🍊

一度目の痙攣時は総合病院ですか?
うちは1発熱時に2回痙攣が起きて入院しCTと脳波測定し熱性痙攣の診断で主治医から「怖かったら2.3回目ぐらいまで&いつもと違えば救急車、慣れてきて他に異常がなければ座薬入れて近医受診で」と言われました。

検査がまだでしたら、今度起きた際に救急車呼んで、受診先の病院で聞いてみた方がいいかと思います。3回起こすようなら検査希望します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回目起こした時にMRI撮って以上なしでした!
    コメントありがとうございます😭

    • 11月14日
ままん

5分とか考えず呼んでいいですよ‼️
5分経ってまだ続いてたら…とか
言う人いますが
それまで続いてる時点で
救急車待ってたら
なんらかの障害残りますよ…💦
うちはてんかん持ちなので
すぐ呼ばないと呼吸ができませんが
そうでなくても痙攣が出れば
救急車呼んでください‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月14日