![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
専業主婦で働いてないなら働けば解消できる可能性は高いでしょうし、お金がないなら働けば?って思うのが普通だと思いますよ。
私は専業主婦ですけど、同じように思いますし、それで困ってるなら働けば良いことくらい絶対わかってますよ。
うちは子どもたちが病弱で出されたシフトの3ぶんの2、酷いと1週間全部休みになったりして申し訳なくてやめました。子どもたちが健康体で病欠がほとんどなければ継続勤務してたかもなぁと思います。
仕事するからにはきちんと出勤したいと思っちゃう性格で、休みのたびに私のメンタルがやられました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お金ないない言う人いますよね💦
確かに私もそんなにお金ないなら働けばいいのにって思います。
そうすると、次は「でも〜」「子どもが〜」が出てくるんですよ。
そうやって理屈並べているうちは何も変わらないし、時間だけが過ぎていくだけです。
正社員で勤めていますが、ちゃんとした企業に入れば有給なんていくらでもあるし、どんな状況でも制度が整っているので休めちゃいます。
柔軟な働き方を掲げていてフレックスで在宅なので。
コメント