※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

アルバイトでお盆期間の出勤について悩んでいます。休むことでの申し訳なさと家族との時間をどう考えるべきでしょうか。

アルバイト(フルタイムパート)で働いてます。
月〜金の8:30〜16:30です。接客業です。
お盆期間(9日〜17日)は出勤した方がいいんでしょうか?

・面接時から土日祝休み確約
・正社員5人とアルバイト4人いてお盆は1日7人出勤
・正社員は連休✖️
・既婚子持ちは私のみ

せっかくの家族時間、休みたい気持ちと忙しい時に休む申し訳なさでまだシフト出せてません、、、9日〜17日まで全部休みで出したらどう思われるでしょうか😞

長期休みのシフトみなさんどうしてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私が以前勤めていたところは社員、バイト含めて20人いたのと 面接時に長期休みにも休みをいただくと了承いただいた上で採用してもらってたこともあり休めていました。
何か思う人はいると思いますが、それは気にしない!と思えるなら、全部休みでも良いのでは… 社員さんに相談してみるのはどうでしょう…?

ままり

出勤した方が良いかどうかで言えば、出勤して貰ったほうが助かるとは思います。

9〜17日の9日間で、主さんを除いた8人で回すということでしょうか?
1日に1人しか休めないので、1人ずつ順番に休んだとして7連勤になりますし、バイトの誰かが連休入れたら休み取れない人もいると思いますし💦
土日祝は休みだとしても、お盆休みも休める約束なのでしょうか?

はじめてのママり

私だったらとりあえず休み希望出します
そういうときに休めるからパート選んでるんでって思ってます😌