
コメント

退会ユーザー
がっつり頼っていましたよ( ´∀`)
少しずつ鉄分とか必要になるので、しっかり鉄分がとれる離乳食を買っていました!!
少しずつ大きくなれば、作ったものを一緒に食べれるし、市販のものって助けてもらうためにあると思うので☆
気にしないでいいんですよ!
育て方なんて人それぞれでこだわるところも違いますから★

まなぽんぽん
離乳食3か月まったく食べず心折れてベビーフードのみにしました
幼児食は一緒に同じもの食べれるのだ作るようになりました
ママと楽しく食べれたらいいのでは?一生懸命作って食べてくれなかったらイライラするし
私も小さい頃市販食べてたらしいけどそんなの覚えてないですよ笑
小学生なってから市販はさすがに嫌で恨んでますがね!
私もシングルマザーでフルタイムですが毎日作ったりするともう疲れて構う余裕とかないしイライラする
まとめて冷凍したりで時短
子供と遊びたいからムリはしませんできません!
子供の前で笑顔でいることの方が大事
-
☆さりな☆
ありがとうございます!
ムリしてイライラするよりも、どんどん頼っていこうと思います!( ´ー`)- 3月6日

退会ユーザー
離乳食ってママが作る ベビーフードに頼るよりも大切なのは、お子さんがまず色んな種類の野菜を食べる、味に慣れる、お腹を満たす(後半になりますが・・・)が先決かな?と思いますよ。
ママがヘトヘトになって作ってストレス溜まる位なら、頼れるものは頼って少しでもストレス軽減させた方が良いかな?って。離乳食が終わればママの作ったご飯ですもんね。これから先の方が長いですよ。
私は仕事していませんでしたが、疲れた時や作りたくない時は頼っていましたよ。専業主婦なのに・・・とも言われたこともあり凹みましたが、頑張れば疲れてイライラが酷くなったりもしたので割り切りました。
さりなさんの笑顔が何よりも栄養剤ですよ!
-
☆さりな☆
ありがとうございます!
ベビーフードだと色んな食材食べさせられるし、無理せず頼っていこうと思います!( ´ー`)- 3月6日

さち5
私も市販のです。自分の作ったのは食べてもらえず市販のだとぱくぱく食べてくれて…そこで作るのが怖くなって今は市販のばかりになってます(ノ_・。)私も母親失格かと落ち込んだりします。もう少ししたら大人の作る途中から別調理でできるかなともう少しは頼る予定です。
-
☆さりな☆
作ったの食べてもらえないのはツライですね(T-T)
大きくなってくれば同じもの食べるようになるし、私も割り切って頼っちゃおうと思います!( ´ー`)- 3月6日

まいたろす
うちも市販使います( ̄▽ ̄)ゞ
お粥はまとめ作っておいて、市販のドライタイプを混ぜたりして
余裕のあるときは手間かからない程度の物を作ったりしてます ☺
健診で保健師さんも「大人の物より基準の高いものが多いから、市販でも全然大丈夫!!」って言われました( ・∇・)
市販だからって落ち込まなくても大丈夫ですよ❤
-
☆さりな☆
そーなんですね!ありがとうございます!
落ち込まずどんどん頼っていこうと思います!( ´ー`)- 3月6日

もと
こんばんは!はじめまして?
私もシングルでもうすぐ息子の離乳食を開始します。
なるべく作ってあげたいし作り置き?と考えてますが4月から仕事復帰するので市販のものを頼ってしまうと思います。
市販の物でも栄養はあると思いますよ??
-
☆さりな☆
そーですよね。。。仕事してるとゆっくり作ってあげられないですよね(T-T)
- 3月6日

♡♡めー♡♡
料理に自信ないので、ガッツリ頼ってました。
そして保育園に入れることもあり、むしろそのものの味を教えたことがあまりないかも笑笑
-
☆さりな☆
そーなんですね。
私もどんどん頼っていこうと思います!( ´ー`)- 3月6日
☆さりな☆
そーですよね!ありがとうございます!( ´ー`)
頼っていこうと思います!