※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
妊娠・出産

お腹の張りや痛みが気になる妊婦です。2.5週間後の健診まで様子を見ようと思っていますが、早めに病院に行くべきか相談したいです。

初産16w。お腹の張りがわかりません。

2〜3週ほど前から、一部やへそ周りにズキズキ・ツキツキとした痛みを感じることがあり、すぐ治まることから子宮が大きくなることに伴う痛みだと思い、病院にはかかっていません。
(健診時にも申告しましたが、疲れたら横になってねくらいといった指導のみでした)

一方、万が一何かあってはと思い、お腹の張りも気にするようになりました。
全体が硬くなる、キューっと搾られる感じなどは感じていませんが、仰向けになって膝を立てた時にいつもより若干パツパツとしているように感じる時があります(一部の時もあればへそ下全体的の時も)。
おでこやスイカ、ボールのように硬いという感じではなく、空気量が増えてパツパツしている感じで、例えるならば頬に空気を溜めたような感じなのですが、これは張っていると言えるのでしょうか?

一度だけキューっとしたことはあるものの(すぐ横になってすぐ治りました)、ズキズキ・ツキツキとした痛みを感じる以外は気になることはないので、2.5週間後の健診まで様子を見ようと思っていますが、早めに病院に行くべきか検討材料としたくお伺いさせてください。

コメント

MM🔰

私はそのぐらいの週数で張ることはなかったのですが、20週以降から無理をしたりすると張ることがありました!
キューーーと張っていく感じがわかって、触るとカチカチです🤣旦那でも『え、かた!!』って言うぐらいなので多分その時になれば あ、これが張るってことか!とわかると思います😊
ズキズキとした痛みは恐らく子宮が大きくなるにつれて出てくる痛みだと思うので、多分気にしなくて大丈夫だと思います(^^)!
もしあまりにも心配だったら産婦人科に電話して受診するべきか尋ねていいと思いますよ😊

  • もなか

    もなか

    早速ありがとうございます!
    やっぱりカチカチとかキューって感じでわかりやすいのですね🤔
    無理せず休み休みしつつ、心配が増えたら電話してみようと思います!

    • 11月14日
もなか

投稿主です。
17wで尿漏れか破水か区別がつかず受診し、経膣エコーをしていただき、特に問題ないことを確認しました!
(多分子宮頸管を測っていたと思いますが、入り口も問題なしとのことでした)