※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

エアコンクリーニング業者が来る日、赤ちゃんをリビングに避難させる準備や、ベランダと浴槽での作業場所について相談しています。どちらで作業するべきか、カビの心配もありますか?

今日エアコンクリーニングに来てもらいます。
寝室とリビングの2台をお願いする予定です。

赤ちゃんは、リビングを引き戸で仕切れるので、エアコンのない方に避難させておこうと思います。

何か、業者さんを迎える前に準備しといたほうがいいことありますか?
また、ベランダか浴槽で何か洗うみたいなんですが、ベランダと浴槽、どちらで作業してもらったほうがいいと思いますか?
(浴槽にエアコンのカビが放出されないか心配なのですが、どうなんでしょう、、😕?)

コメント

はじめてのママリ🔰

窓は開けてました💦ハイターみたいな臭いきつかったです😭
うちはお風呂場で洗ってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイターの匂いきついの嫌ですね💦
    お風呂場使ってもらいたくないですが、マンションなのでベランダに蛇口ないんですよね💦帰ったらすぐ防カビくんしましょうか😱😱

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

我が家は外の水栓を使ってもらいました。一戸建てです。
お風呂にあまり入ってもらいたくないので私ならベランダでの作業をお願いしてもらいます。

準備としてはエアコン付近にあるインテリアなどはどかしました!
あとはリビングのエアコンは同じ空間にいたので、どんな感じでやってるか見れましたが、私の見えない場所での作業はなんとなく嫌だったので、ベビーモニター置いてあるのでそちらでチェックさせてもらってますと一声お伝えしました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベランダでやってもらいたいですが、ベランダに水栓ないんですよね😭💦水栓必要な場合は仕方ないか、、😭😭

    インテリア、了解です!どかします!
    寝室に貴重品は置いてないんですが、確かに見えないところで作業してもらうの、少し不安ですね🫤🤏
    エアコン清掃中は赤ちゃんも同じ空間にいましたか?匂いとか大丈夫そうでしたか?

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水栓ないとなるとお風呂しかないですね、、、汚水どうするんだろう、、、
    フィルター掃除係(外でやってました)とエアコン掃除係と別れてやってました。
    清掃中は保育園行ってもらってたので居なかったのですが、匂いがきついとかはなかったです!ダスキンです。

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベランダでできるか聞いてみますが、無理な時のために、お風呂のものも撤去しておきます!

    そうなんですね💦うちは赤ちゃんも一緒なのでちょっと不安ですが仕方ないですね💦
    匂いとかなんともないといいんですが💦

    • 11月14日