![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがカートに足を挟まって泣いている状況に遭遇。お母さんは無視している。どうすればいいか悩んでいる。
お買い物でカートに足が挟まって泣いてる赤ちゃん(1歳前くらい?)に遭遇しました😭
セルフレジでお会計していると近くで赤ちゃんの泣き声がして、ママが会計していて構ってもらえずぐずってるのかな?と見てみたらカートに足が挟まってました😱
子ども用のベルト調整できるカートではなく、大型の子どもも乗ることができる方のカートでした。
体が小さいから、足を入れるところに胴体ごとずり落ちていて、片足は座席に残ったままで股割り?開脚?みたいな体制で挟まってました💦
めっちゃヒヤッとして、怪我とか大丈夫かな?と思うくらいギャン泣きしてたんですが、お母さんも見ていて状況わかっているのに助けず、ガン無視でセルフレジしててびっくりしました。
帰ってきてからもあの子は大丈夫だったのか、私に何かできなかったのか考えてしまいます。
皆さんならどうしますか?
なかなか声をかけるのも勇気が入りますよね😭
- はじめてのママリ
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
声掛けないです🤦♀️
気になりますが変に声掛けてもこっちが悪者になりかねないので。。
あくまで親の責任なので私は見てみないフリします💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら声かけます!あとで後悔しそうなので😩😩
-
はじめてのママリ
声かける派なんですね🥺
なんと声かけたらよかったと思いますか?💦- 11月14日
-
ママリ
お子さん足大丈夫そうですか?買い物大変ですよねって声かけますかね!
- 11月14日
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
それは心配になりますね🥶
ただ見ててもガン無視してるような親の時点であれなので声掛けずスルーします😅
-
はじめてのママリ
やはりスルーですかね😭
普通に泣いてるだけならお母さん買い物大変だよね、と思うだけなんですが、すごい体制で挟まってて股の関節外れちゃわないかな💦って感じだったので気になって😭- 11月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
声掛けないです😅💦
親がいるなら何故泣いてるのは分かってるでしょうし、数分の出来事なら声かける必要も無いかなと思います。
その状態で10分程放置してたり気付いてないなら声かけますね。
-
はじめてのママリ
10分くらいは経ってたと思います💦私と同時ぐらいにセルフレジきたので😅
気づいていそうだったので声かけなくて正解だったかもしれないですね💦- 11月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
声掛けないです。
大丈夫かなぁ...とは思いますが、カートから降りたくてそうなった、戻してもまたすぐそうなるからそのままにしてる可能性もありますよね😓
娘もカート拒否があるので、乗って数分でギャン泣きして降りようとします。
乗る前から拒否の時は乗せないですが、乗ってくれそうなときはカートチャレンジしてます😂
でも途中拒否が始まります🫠
そうなると危ないしギャン泣きしてる中買い物するの嫌なので抱っこしちゃいますが、会計途中ならそのままにしちゃうと思います。
抱っこしながらセルフレジ、会計、袋詰め、大変ですよ...
-
はじめてのママリ
もちろん抱っこしながらのセルフレジ大変なのは分かってます!私もカート拒否の子ども連れてセルフレジで1週間分の買い物してたので😅
普通にグズって泣いてるだけならお母さん大変やな…と思うだけなんですが、すごい体制で足引っかかって挟まってたんで股関節脱臼とかしちゃわないかな?って思っちゃって💦
さすがにそんな状態なら子ども先に助けませんか?😭10分は放置されてて、ガン無視だったので心配になりました。- 11月14日
-
ママリ
10分はさすがに長すぎますね😅
あと少しで終わるのに〜ってときならとりあえず体勢だけ戻しますね。
そのお母さんあまり余裕なかったんですかね...
人見知りする赤ちゃんもいるので、話しかけてさらにギャン泣きさせちゃ悪いので、基本的に気になる方がいても私は見守るだけにしてます。
私自身、息子のイヤイヤで参ってたとき良かれと思って声掛けてきたんだろうけどさらに収拾つかなくなってスーパーに散歩しに来ただけのときがあったので😂
でも、お母さんが助けて欲しそうにしてるときは声かけてます🥲- 11月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私考えるより先に声かけちゃう派です😂
お子さん足大丈夫ですか?子連れでセルフレジや買い物大変ですよね〜!ってお母さんに一言声かけちゃいます。
はじめてのママリ
やはり声かけない方がいいですよね😭
普通に泣いて大変そうだったらお母さんガンバッテ…とエールだけ送って去りますが、すごい体制でお子さんが挟まってたのであまりにもびっくりしてしまって😭