※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通う子供が風邪症状でも預けることは普通?外出や旅行は熱があってもOK?周囲の考え方に戸惑い。

保育園に通われてる方にお聞きしたいです。

お仕事が休めないから風邪症状少しあっても保育園に預けることはありますか?

お仕事に関係なく、風邪引いてても普通に外出しますか?友人に会うや、旅行など、、

批判ではないです。
私が最近あったことを書きますが、、
赤ちゃんが産まれて1ヶ月なったくらいの時に義兄弟家族が赤ちゃんを見に来たいとのことできてくれました。
保育園に通ってるお子さんもいたのですが、その子ががっつり咳鼻水だらだらの風邪をひいてました。

いろいろ思うことはありましたが、私は義理の立場で強く言うこともできず、相手のご両親も何事もなく鼻垂れてようが痰が絡んでる咳をしまくってても何も言いませんでした。

それで2日後、赤ちゃんが風邪症状、3日目に熱が出て入院。それも思うことはたくさんありましたが省略します。
旦那から義兄弟にその旨連絡して、風邪症状ある場合は予定キャンセルしてもらいたかった、これからは気をつけてと言ってもらいました。

そしたら奥さんから私に連絡がきて、保育園では普通のことだから気にしたことなかったとのことでした。旦那にそのラインを見せたら、旦那がご兄弟としたラインも見せてくれたのですが、同じような内容のことを言われてました。

なんだコイツら、常識ないんだな。子供同士ならまだしも、つい最近まで新生児だった赤ちゃんがいるのになんでこういう考えなのか、それをなぜ私たちに言えるのか不思議で関わり方考えようと思ってました。

でも私の友人も38度の熱があっても一泊二日の旅行に行ったりしていて、熱があっても友人と遊んだり、外出したりをインスタにあげたりしてました。その子は私と仲がよく医療従事者でもあり、非常識な子ではなかったのですが、、

そういうことって普通なのでしょうか。よくあることなのでしょうか。私が神経質なんですかね。皆さんはどういうふうに考えてますか?😭
私は風邪症状があったら人には会わないです。予定があるならキャンセルします。熱があったらクリニックに行って熱が下がって1日経つまで家から出ません。

コメント

いちご

咳結構してて鼻水ダラダラなら
園にはつれていかないです😅

38度の熱があるなら旅行いかないし、友達とも遊ばないでひきこもります。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね😭
    私も同じ考えです。ひきこもります🥹

    • 11月14日
deleted user

発熱しておらず、咳や鼻水で寝られない状況でない限りは園には預けてます。
友人に会うのは、自分の子どもより小さい子に会うのは控えますね!
同学年くらいなら、症状によりますが…
外出は発熱なしで本人がしんどそうでなければしてます💦

さらちゃん

熱がなくて鼻水だけ出ていて、元気なら保育園に連れていきます。
熱があったり、日中から咳してるようなら休ませてますよ🥹

鼻水だけだったら、身内(義理ではなく、姉の子供)だったら会わせることはあります。お互い様なぶぶんがあるので。
友人だったり、義理の◯◯だったら、少しでも風邪症状がある場合は、キャンセルしますね😃

ましてや赤ちゃんだったりしたら尚更、会わせません。免疫ないですしね✨