※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

回覧板の頻度と遅れについて相談中。忙しくて日常的に遅れる悩み。周りは在宅が多く、メモで遅いと指摘されてショック。

回覧板、どのくらいの頻度で回していますか?
今回3日遅れてしまいました。その日に回せる事もありますが、子供の行事で一日不在にしていたり、外泊したりするとすぐ日にちが遅れてしまいます。
回覧板の存在に気づいても子供と荷物で両手が埋まっていて、帰ってからやろうと思ってクタクタで帰り夜の対応に追われ翌日になってしまうことが日常茶飯事です。
周りは老人や同居世帯が多く、日中家にいる方が多いです。今日、誰とは名前はありませんでしたが、一番上の表紙に回覧の周りが遅いですというメモが全体に向けて書かれていました。
日々気にはなっていましたが、毎日クタクタなのでショックで😅😓自分がダメなんですが、、。

コメント

ママリ

うちも回覧板ある地域で周りに日中在宅の家庭が多いです!
1日に4件くらい回ってるペースですが私は1日止めちゃうこともあります💦
最初の頃は回覧板に慣れてなくて、自分がネット宅配した時以外ポスト見てなかったんですが(やばいですよね笑)その時3日くらい遅れたかな?そこから1日2回朝と夕方はみるようにして
回覧板きても中身見る時間はないことが多いので大事そうなとこだけ写真撮ってすぐ回します!
内容は旦那にLINEで共有してイベントごととか収集とか漏れがないようにしてます。

うちの次が2件隣の家なのでダッシュで行き10秒くらいで帰ります💨 
次のお宅はとおいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一日に4件!すごいです💦
    でもこちらもそうなのかも。。
    12世帯ほどありますが2週間後のイベントの案内とか平気で入ってきます。
    我が家もポスト見るタイミング同じです💦毎日見たって広告しかないので💦

    気をつけるようにしても、見ても対応できず忘れちゃうことが多いので反省です。
    私も3回見るようにします😭

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ


    みんな暇なのか、すごいペースで回ってます笑
    自分だけ止めちゃうと焦りますよね💦
    見たらとにかく玄関に置いておいて手が空いた瞬間にダッシュです💨笑

    • 11月14日
deleted user

気付いた時はその日のうちに
見て回すようにしてます🙂
でもたまーに我が家の前のお宅で
2~3日遅れて回ってきます!

クタクタの時はもう
ごめんなさいと思いながら
回してます😅

ちなみに我が家は相談して
1番最後に変えてもらいました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もそうしてもらおうかと思ったのですが、家の並び的に我が家を最後にすると逆に手間をかけてしまうんです。。
    もし良ければどのように伝えたのか教えていただけませんか😭?

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    シングルで子供と2人で
    娘が保育園行ってる間私は仕事で
    お迎えとかも1番最後になるくらい忙しくて上手く回覧板回せないかもなので1番最後にして欲しいんですけど...ってそのまま伝えました😊

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    家庭の事情をありのままにお伝えした方が良いですよね🙇‍♀️
    追加コメント参考になりました!

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

1.2日で回してます!特にじっくり見るものもないので…!👀笑

回覧板の回りが遅いですなんて書かれるんですね、、、
いまは共働き世帯も多いですし、毎日ヒマじゃないですよねー!そんなに気にしなくていいとおもいます!
提出期限や締め切りがギリギリのものがあれば、少し気にかけてあげて、早めに回してあげるといいかなーとおもいます💘

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとじっくり見るような内容じゃないのに頻繁に来ますよね💦ポストを毎日見てはいても、書類をチェックしてハンコを押して届けに行くという処理だけなのに今は全然できません。。
    2人目が生まれたばかりで子供の世話と、上の子の行事や手続き、病院、仕事とバタバタですが、出来ている周りのご家庭を見て自分がダメ人間に思えちゃいました😢

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内容ほとんど興味ないのにしょっちゅう回ってきて疲れます🤣💦
    お子さん生まれたばかりで子育て中だと時間もとれないですよね🥲全然ダメ人間じゃないですよ!!!
    責められるようなことは全くしてませんので元気出してください🩷
    パパに回してもらうのはどうですか???

    • 11月14日
deleted user

遅いですとか書くの嫌な感じですね…
まあ急ぐ情報あるときもありますが…
昔とは違って核家族共働き時代なのにいまだに回覧板というやり方なのが時代錯誤だと思ってるので
できる範囲で早く回してあげたらそれでいいと思いますけどね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、地域のLINEとか作って回してくれないかなーと思います。
    回覧板無くす案もすでに話は出ているみたいですが、地域管理も含めている(回らなければその家の人に何かあったのかと気づくため)らしくて。。
    そんなこと言ったら我が家は毎回何かあったと思われてます😓笑

    • 11月14日
より

その日のうちか、翌日には回します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね🤣
    そのようなご家庭もありますよね。

    • 11月14日
  • より

    より

    今、自治会の役員してまして💦月2回、回覧板を回してます。回す側の立場で言いますと、できれば早く回してほしいです。

    • 11月14日
  • より

    より

    回覧板を回さないでほしいとお願いするのも一つの手立てかと思います。私の住んでる自治会は、配布物(市の広報誌など)は入れてほしいけど、回覧板はまわさないでほしいみたいにできるようで、実際回覧板を回さないお宅もあります。可能であればそういったことも考えてみられてはどうでしょうか。

    • 11月14日
mizu

うちも周りが年配の人ばかりでめちゃくちゃ回すの早いので、頑張ってその日のうちか遅くとも翌朝には回してます💦

でもたまたまですが旅行の日に被ったことがまだないだけで、もし被ったら2,3日遅れることはありえます💦

このご時世、紙の回覧板本当やめて欲しいです…めんどくさすぎます💦
そして回覧の周りが遅いですと書かれるのはショックですよね😢
そんなに急ぐものなら他の手段にしてくれって思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちが止めてしまっているのが悪いのですが、今は普通の生活すら大変なのでショックでした💦ありがとうございます😭

    • 11月14日