※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅーぶ
お仕事

残業多めのフルタイムワーママが、仕事と子育ての両立で悩んでいます。家族との時間が取れず、疲れ切っています。他のフルタイムワーママの乗り切り方を教えてほしいです。

残業多めのフルタイムワーママいますか?
次小学生の長女、次年少の次女がいます。
子供に寂しい思いをさせないため、在宅勤務とフレックスのある会社に転職しました。
が、、仕事がキツく、(人材系)毎日9時から22時ごろまで在宅で勤務しています。
中抜けしてお迎えやご飯を作ることはできるけど、平日に子供とのフリーな時間はほぼ取れません。
子供とほぼ顔を合わせない日もあります。
休みの日はしっかり休めるので、罪悪感から子供と楽しめるどこかにおでかけをしていますが、
そのために平日仕事終わりに買い物に行ったり作り置きをしたり保育園の準備をしたりと、、1週間で休める日がない為、正直めちゃくちゃしんどくて、夫婦共々疲れ切っています。
たまにはゆっくりしよう!と家でダラダラしようと思ったら、『公園連れてけ!お出かけしてくれ!』と暴れられる始末。

子供のためにお金は貯めたいけど、
フルタイムワーママがいたらどう乗り切っているか教えてください😭

コメント

mamari

中抜けあったとしても、拘束時間が9:00-22:00のところでは働かないです。
違うところ探します。
仕事の代わりなんていくらでもいますし、仕事のために生きてるって感じが見えるので本末転倒だなと思います。

  • きゅーぶ

    きゅーぶ

    お返事ありがとうございます!🥰
    仕事は好きなんですがやっぱり長く続ける仕事ではないかもしれないですね😭

    • 11月25日
miiiiii

2月〜7月くらいまでは繁忙期で残業してます。
出社の時は21時くらいまで会社にいます。在宅の時は19:30くらいまで働いてお迎えに行ってました。
私も土日は完全に休みです。

子供との時間はその時は平日皆無でしたねー💦

ひたすらに、お外でご飯食べたりするためにお仕事頑張るよ!と話してました。

幸いにも保育園大好きなので延長は大喜び兄妹で助かってます。

子供の年齢同じですね!
小1の壁もどう乗り越えるか、、乗り越えられるのか悩み中です。

お互いお仕事、育児頑張りましょう!

  • きゅーぶ

    きゅーぶ

    お返事ありがとうございます😭💕
    子供の年齢同じですね!!
    小1の壁も不安だし、迎えの場所が反対方向でそれも地味にストレスで、、
    そしてうちは上の子が繊細ちゃんでいまだに毎日行きたくないって泣いてますw
    お互い頑張りましょう😭

    • 11月25日
赤ピク推し♡

毎日じゃないですが、設計の仕事してるからたまに9時とかになります。

疲れますよね😭

有給使って休んだりしてます。

  • きゅーぶ

    きゅーぶ

    有給の時は子なしですか?設計の仕事してるなんてすごい!👀
    毎日クタクタで何もする気起きないですね😭

    • 11月25日
ぱん

辛いですよね もう詳しくコメント出来ないほど疲れ切っています

  • きゅーぶ

    きゅーぶ

    ものすごい気持ちわかります、、!!!
    もう疲れ果てて何もする気起きなくて😭
    なんのためにこんな働いてるのかわからなくなってきちゃいました😂

    • 11月25日