![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が育休を取るが、家事ができないため不安。面接をして適性を確認したい。どんな質問が適切か相談したい。
【何も出来ない夫が育休取るにあたって。】
夫が育休を取ると張り切っています。
家事をさせると二度手間三度手間をかけるわ、指摘したら不機嫌になるわの夫です。
なので育休取るなら夫を面接をしようと思っています。
だって面接する権利はこちらにあると思ってるからです。
皆さんなら面接の質問内容をどう考えますか?
本格的にやってやろうと思ってるので皆さんのお力をお貸しください!
今のとこ不採用の確率は99%です。
ぶっちゃけ家に居られてもこちらがストレスで死にそうになると思うので。断る口実も欲しいし、今まで散々ワンオペさせといて今更何なんだろうと思うし、それを思い知って欲しいのもあります。
どれほど自分が何も出来ないかを。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ちな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちな
育休って何のための休みなのか、育休を取って具体的に何をするのかを聞きたいですね。
面接+小論文書いてもらいたいです!
![あじさい💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい💠
家事リスト(ネットにあるものでものすごーく細かいもの)を出して、これが出来るなら採用いたしましょう。と見せるのはどうでしょうか🤭可視化すると不甲斐なさがイチコロでわかる気がします!
-
はじめてのママリ🔰
夫の事なので『こんな事まで俺がやらないといけないの?』と言ってきそうですがそれ言った瞬間に不採用が決定しますね☺️- 11月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
面接より実技試験はいかがでしょうか??
一日家事育児やってみてください!みたいな😂
-
はじめてのママリ🔰
実技は1日だけなら完璧にこなしてドヤ顔しそうなので産後3日とかやって貰いましょうかね🤔
ポイント制にしてセーフポイントより下回ったらクビです!- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
試験内容考えるの、意外と面白いですね笑
実技+面接あった方がいいかもですね!
面接なら、こういった場面で考えられるリスクは?とか聞きたいです!- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
夫は周りの評価が1番大事なのでクビになったなんて恥ずかしくて言えないと思います😂
絶対育休取って欲しくないのでなんとしてでも阻止します。- 11月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1日の流れを事細かく説明してもらいます。
もちろん生まれてくる赤ちゃんのスケジュールも含めてすべて!!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!でもそのスケジュールも作ってもスケジュール通りいかないのが新生児ですもんね😊
速攻でクビ決定な未来しか見えません💨- 11月14日
はじめてのママリ🔰
前回は本当に失望させられたので今回は希望持たせないで欲しいので最初から関わらないで頂きたいですね。
論文良いですね(*^^*)