※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

帰宅後すぐ動けないワーママさん。疲れているけど、家事や育児を頑張っている。もっと余裕が欲しい。

ワーママさん帰宅後すぐ動けますか?😭
私はいつもクタクタすぎてなかなか
動けません…気合いで乗り切るしかない
んですかね😵🫠最近はご飯が大人のご飯
から取り分け出来るようになったので
とりあえずご飯支度に取り掛かりますが
うちはいつも帰ってから眠くてグズグズに
なるので、帰って来たらすぐ部屋着に着替え
させて一旦ベビーベッドで寝かせます。
ご飯用意出来たら起こして食べさせて旦那が
帰って来たらお風呂でお風呂後はすぐ寝かせ
てます。21時までには寝かせるようにしてます。

もっと余裕欲しいんですけどなんせ体力が
持たなくて毎日ヒーヒー言ってます😭
絵本も全然読めなくて自己嫌悪です…

お子さん2人以上いる人尊敬します😭😭

コメント

ミッフィ

帰りが18時過ぎで一息ついたらご飯お風呂遅くなっちゃうので帰ってきたらすぐご飯作ってます!疲れます😓

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます🥹
    すぐやるしかないですよねー😭お互い毎日お疲れ様です🙏

    • 11月13日
みー

座ったりすると動きたくなくなるので
帰宅後その勢いで家事してます!😂😂笑

絵本なんて読んだことないです!🤣笑

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよー😂😂でもガチで疲れてる時は本当に動けなくて🫠ゆっくりしちゃうとそのあと後悔するの自分なんですけどね😭

    絵本読んだことないと聞いてちょっと安心してしまいました🤣そんな暇ないですよね…😭

    • 11月13日
mii

毎日お疲れ様です😢
一息つくと立てなくなるので、私は帰ったらノンストップです😂
うちは4歳6歳ですが、ご飯は出来合いかレトルトか、昨日作ったやつです😂
在宅勤務の時は作りますけど、通勤あって帰ってきてからは作れる気がしないです。
上の子が一歳の時はベビーフードご飯にかけて出すだけでした!
ご飯頑張るなら絵本頑張りたい派です✨

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます😊
    本当そうですよね😭ノンストップで動ける日はいいんですけど…毎日はなかなか😭
    素晴らしいです👏それでいいんですよね😭私は受付の仕事なので在宅とかはできず…週5で帰って来てから作るなんて無理すぎます🫠
    ベビーフード神ですよね✨💕
    確かに!これからは前もってご飯作らない日とか作ってその分ゆっくり子供と過ごす時間増やすこと意識しようと思います👍

    • 11月13日
くまこ

フルタイムじゃないので動けます。
でも日によってです💦
もう無理ーって日も全然あります!

私はいつも帰ってきてからおやつタイムにしてしまいます😂
子供にはハイハイン1つとか1歳からのかっぱえびせんとかの小袋のお菓子半分とか和光堂のクッキー1つとかご飯に支障がなさそうな量をあげてます。
自分は小分けのクッキーとかおせんべいを1つ食べます。

それで子供はご機嫌だし私も少しホッとできてエネルギーチャージもできてその後の家事育児がんばれます!
食べてる時の美味しいね〜とか言って2人でニコニコする時間も良いスキンシップ?になってると思います。

私も子供2人以上は想像できません🫠
欲しいけど…余裕がなくなるのも辛い…。

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます😊
    何時から何時まで働いてますか?🥹私もフルではなくて9時~16時なんですがお迎え行って帰って来ると17時くらいにはなってそこからもう戦いです😅

    おやつタイムいいですねー✨うちもご飯待ちきれない時はハイハインあげてますが、うちの子基本毎日帰宅後はとにかく眠くて大泣きで😭
    私は毎日チョコとか干し芋とか何かしらつまんでます😅

    私なんて絶対むりです😭欲しいとも思わないレベルですでにキャパオーバーです😭汗

    • 11月13日
  • くまこ

    くまこ

    9〜16時すごいです!
    私は飲食店のホールなのでランチタイムの11〜16時かモーニングとランチのピークタイムの8〜14時の2択です。でもほぼ11〜16時です。

    だいたい9時に預けて一回家帰って犬の散歩と自分の支度して10時に家出て働いてお迎え17時→帰宅です。

    うちの子も入園から1歳前くらいは帰宅後ぐずぐずでした😢
    完母だったので帰宅後すぐパイよこせー!って泣き叫び授乳して寝落ちてました。
    だんだん体力ついて?ぐずぐずしなくなり授乳も欲しがらなくなり卒乳してからはおやつタイムです。
    最近たまに抱っこ星人になり家事するとギャン泣きされますが😭

    18時まではのんびりして18時になったらご飯の支度、19時に夕飯、20時お風呂、20時半〜21時に寝るという感じです。

    年明け9〜16時とかの仕事に転職したいですが悩みます😅

    • 11月13日
  • まめ

    まめ

    ありがとうございます😂通勤が車で3,40分かかるのでそこでも疲れます🫠ホール!忙しそうですね💦🥺
    そしたら扶養内ですか?
    ちなみに私は妊娠前から調剤薬局の受付事務してます💊

    朝預けてから自分の時間あるの素敵すぎます😭♡
    私はいつも預けたらマッハで職場向かって、着いてから着替えて受付に座って、はあ…って感じです😅

    そうなんですね!保育園で朝1時間、午睡で2時間は寝てるみたいなんですがとにかく眠いらしくずっとグズってます😪

    私も18時まではのんびりしちゃいます。すぐ動けない時が多くて🫠
    タイムスケジュールほぼ同じです😊

    転職考えたりしますよねー!
    私も疲れすぎると考えちゃう時たまにあひますが、今のところは本当に気心知れた仲間しかいなくて急に休んだりしても誰にも何も言われなくて平和なのでここで頑張ろって思ってます🥹
    1番は今更新しいこと覚えられないってのが本音ですが😅

    • 11月14日
  • くまこ

    くまこ

    車で通勤けっこう疲れますよね💦
    妊娠前は車で通勤してたので分かります。いまは節約のため自転車と電車です。

    それが扶養内じゃないんですよね😂
    扶養内がいいんですけど何故か入れてくれなくて。週5なので月9〜10万で働き損です😭

    薬局の事務さんなんですね!すごいです🥺
    妊娠前に転職活動してて受けたけど落ちました笑
    もともとパン屋で働いててブラックすぎて辞めたくて転職活動してましたが転職する前に妊娠して復帰は併設のベーカリーレストランです。
    同じく人間関係はとても良くて休んでも何も言われないので助かってます。

    でも妊娠前から簿記の資格取って経理職目指してて…。
    そのために事務系職種に転職したいなーと思ってます。

    朝寝もしてるんですね!朝早起きだからですかね?うちの子は8時起きなので眠くないのかもです🤔

    • 11月14日
  • まめ

    まめ

    帰りとか眠くなりそうで怖いです😅
    そうなんですね!私の生活圏内は車1人1台ないと暮らせない田舎なので😭😂車ってお金かかりますよね…

    そうなんですか?!ちょっとイタイですね😭私もいうて月手取り13万ないくらいですが💦

    高卒から医療事務してて、病院関係であちこち転職して一昨年からいまの薬局です💊
    医療事務なかなかめんどくさいですよー😭😅どちらかというと給料安いし…
    パン屋さん!!🍞👀素敵です😆人間関係いいのは本当にありがたいですよね…いざ転職して、変な人いたり子持ちに冷たかったら辛いなあと思って踏み切れません💦

    子供いて未経験の業種行くとなると色々大変そうですよね😭なので私はもう一生医療事務系しか出来ないと思ってます、、、もし転職するなら薬局はもういいかな😅

    朝は6時半起きです!8時なら朝寝なしでもいけそうですね🤗
    保育園で先生たち様子みて寝させてくれるので助かってます🙏

    • 11月14日