
コメント

ままま。
まだすんなりスラスラお喋りするイメージもないので、詰まってても何も思わないですよ!✨️
うちのこも、あのね、ね、ね…みたいな時ありましたが、5歳になるとスラスラになってきました!
同じく園からは何も言われてません😊

あづ
詰まるのと遅れてるのはちょっと違うかなと思います🤔
詰まりながらでもきちんと言葉が出るなら大丈夫だと思いますよ🙆♀️
「えーっと…あの、あの…」とかのつまりは4歳なら全然普通です😊
ただ、舌が不器用で回らないとか、舌の長さが短い場合もあるので気になるなら懇談とかで聞いてみてもいいかもしれません🤔
-
🐱
違うのですね!!3歳検診の時
言葉の発達で少し遅れ気味と言われてて💦
普通なら安心しました✨
そうですね!今度の懇談で言葉のこと相談してみます👌
ありがとうございます!!- 11月13日
-
あづ
うち発達グレーでK式発達検査を半年に1回受けてて、3歳半の時は言葉の遅れ少しあるって言われたけど4歳のときは遅れなしでした😊
今年幼稚園入園ですかね?
お友達と関わりだすと言葉もどんどん進むし、会話がちゃんと成り立ってるなら懇談で相談する程度で大丈夫だと思います😊- 11月13日
-
🐱
3歳検診の時遅れ気味って言われたので今日ほんとは
言葉の発達相談だったのですが
行けずで大丈夫かなと心配になって😭😭
今年少さんです!入園してから
一気に喋るようになって会話は詰まりながらも出来てます!✨
気長に様子見してみます🙆♀️- 11月13日

ゆちゃ
遅れてる、はその子によって違いますが
知人のお子さんに、4歳の時に「バイバイ」と言われて「わ!◯◯がバイバイって言った!!」と驚くレベルでおくれてました。
現在5歳7ヶ月。
全く会話出来ません。以前に比べたら、何言ってるのか聞き取れる事は増えましたが。
-
🐱
知り合いの子供達はみんな保育園からで
息子より年下でもすごいペラペラで息子は3歳検診の時に遅れ気味と言われたのでふと心配になって💦
日常会話、自分の気持ちゆえるなら
普通ですかね、、🫨🌀- 11月13日
🐱
息子もそんな感じです!
たまに知ってる単語だけ並べて
すごい接続語で話してたりが多かったので💦
言葉の発達の相談が来年しか空いてない
のでそれまで様子見してみます🌟
ありがとうございます!!