※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツナ缶
妊娠・出産

検診で溶連菌陽性。出産は点滴必要で、早く生まれる可能性あり。スピード出産経験者の体験を聞きたい。

正産期入ってすが今日の検診で溶連菌が陽性でした🥲


抗生剤を2回程点滴しながらの出産になり
しっかりと点滴すれば大丈夫だけど稀に点滴終わる前に産まれちゃう場合がある。と言われたんですが……


上の子の時、初産3時間のスピード出産でした。
それを思うと、今回も早いと思うししっかりお薬が効かないうちに参道を通ってしまうんじゃないかと不安です!


溶連菌陽性尚且つスピード出産されたお母さん、お話をお聞かせ下さい!

コメント

初めてのママリ

2人目の時がそうでした😅
なので陣痛が来たら早めに連絡くださいと言われて
陣痛きたらすぐに電話、入院、点滴、出産と全てスムーズに終わりました😂
自宅から産院までの時間にもよりますが
検診の時に先生や看護師さんに相談したらいいと思います☺️
抗生剤の点滴をしていたのもあり、子供は4歳になりましたが元気いっぱいです😊

  • ツナ缶

    ツナ缶

    コメントありがとうございます😃
    スムーズに進みお子さんも元気な4歳になられてなによりです☺︎💕
    早めに行くしかないですね!
    総合病院なので上の子が入れず上の子と2人日の時に陣痛来たらどうしようとドキドキします。
    ちなみにどれぐらいの時間で出産されましたか?

    • 11月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    3時間かからなかったくらいでした😭
    心配すぎて前駆陣痛のときから間隔測ってて痛みが強くなってきて
    仕事中の旦那に連絡して帰ってきてもらって病院に連絡しました😅
    ドタバタ出産になりました😅
    上のお子さんがいると見てくれる人がいない時に陣痛きたらドキドキですよね😭
    計画出産にしたらよかったと今更思います😂

    • 11月13日
  • ツナ缶

    ツナ缶

    教えて頂きありがとうございます!
    先駆陣痛は毎晩あるので近いかな?とも思うんですが今日内診してもらったらまだまだだそうです😅
    3時間切るとかなりバタバタしそうですよね!
    わたしも1人目の時はあっという間に痛みMAXになり訳分からん感じでしたが今回は上の子を預けて病院に行くのが難関です🥲
    夫の育休も予定日付近から始まるのであまり頼りにならなさそうで。

    • 11月13日