※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わすれなぐさ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が鼻水やくしゃみで辛そう。熱はないが、花粉症の可能性も。耳鼻科受診が良いか悩んでいます。6ヶ月で花粉症は出ないでしょうか?

5ヶ月の息子がいます。
昨日から鼻水が酷くて、くしゃみも頻繁にします(><)
鼻が詰まって授乳も辛そうです(/ _ ; )
常に鼻水吸引器や綿棒で取ってあげてる状態です(><)
熱はありませんが、いつもよりグズっています。
小児科では、熱がないなら大丈夫だよーと言われ、花粉症の可能性も?と質問すると、こんな小さい子で花粉症かどうかは何とも言えないなと言われました。
季節の変わり目にはよくある事だからという人もいます。
耳鼻科で見てもらった方が良いでしょうか?
もぉすぐ6ヶ月ですが、この月齢で花粉症は出ないのでしょうか?
みなさんは、鼻水、くしゃみ、咳など、どの程度で何科に受診されますか?

コメント

ほげ

授乳が辛そう、寝るときに苦しそうなら耳鼻科にかかった方がいいかもしれません。
耳鼻科で鼻水を吸引してもらって、花粉症か気になるなら検査できそうならしてもらってもいいかもしれません。
花粉いがいにも埃やダニなどもあるかもしれませんし。

  • わすれなぐさ

    わすれなぐさ

    ありがとぉございます!
    授乳は本当に辛そうです。
    飲みにくくて、途中で離してしまいます(><)
    寝いる時も、鼻が詰まってなかなか寝れず、泣き疲れて寝る様になってしまいました(/ _ ; )
    夜中も泣き叫んで起きます…
    明日、耳鼻科で診てもらおうと思います!
    両親、祖父母とも、アレルギー持ちなので、検査ができればしてもらおうと思います!

    • 3月1日
助ママ

私は耳鼻科に連れて行きました󾌰
夜中も鼻が詰まって中々寝つけなかったみたいで、
辛そうだったので(;o;)
鼻水吸引してもらったら楽になったみたいでしたよ󾌰

それからは吸引器で鼻水吸ってあげてました!
寝れないぐらい酷いならまた行こうとおもってたのですが、
耳鼻科に行ったらそこまで酷くならなかったのでよかったです(^O^)/
赤ちゃんの鼻水は辛そうで仕方無いですよね💧

耳鼻科私は、オススメします󾌰

  • わすれなぐさ

    わすれなぐさ

    ありがとぉございます!
    吸引器では、常に鼻水吸ってます(><)
    でも、吸った時の刺激でくしゃみが出て、鼻水ダラー、吸引器で吸うのエンドレスです(><)
    耳鼻科で吸引してもらうといいんですね!
    明日耳鼻科行って来ようと思います!

    • 3月1日