※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

11/22 いい夫婦の日もうすぐですね。去年までは、楽しみにしてたのに…今…

11/22 いい夫婦の日

もうすぐですね。
去年までは、楽しみにしてたのに…今年は何もできなさそうだなぁ。自業自得だけど、少し寂しい。

結婚して2年目。
早生まれの子供が来年で2歳。
子供への愛情が深まるにつれて、夫への愛情が薄れてきてしまいました。家族愛に変わってきたというより、冷めつつあります。

どうしてこうなってしまったのか。
夜仕事で遅かったり体調悪そうだと心配にもなるし、不倫されたら悲しいだろうなとか想像もするし、部屋に篭ってると生きてるかな、倒れてないかなって気にしてしまうのに…優しくできない。顔を合わすと喧嘩になる。同じ空間にいると食欲がなくなるし不快になる。


私はどうしたいんだろう😔自分のことすらよくわからなくなってきました。育児は疲れるけど、本当に疲れるけど、可愛くて愛おしくて頑張れてしまう。
夫のことも同じくらい、以前のように大事と思えたらいいのに…病気なのかな😔

コメント

らん

分かります〜!
私も今子育てでいっぱいいっぱいで、旦那にはめちゃくちゃ文句言うし、いない方が楽だけど自分の時間が欲しい時にいて欲しいみたいな…笑

私は最近スキンシップをとるようにしてます!
前はよく抱きついたりしてたのに、、と昔を思い出しながら頑張ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スキンシップ、偉いですね😭
    1〜2ヶ月前までは月1程度ですが夫婦生活もあってレスでもなく、寝る前にハグもしていたのに…一度喧嘩の時に、もう!なんでわかってくれないの!みたいな感じで軽くトンッとしたら「触んなよ!」と言われて…夫も怒っていたので勢いで言ったのはわかっていても、私の方がそこから拒絶してしまってます😥
    その瞬間、あぁ二度と触らないです…って冷めたのかもです😓バカですよね笑

    もう母親、父親、それぞれ子どもを大事にしてて共同生活みたいな感じでいいやって頭では思ってるのに、心のどこかで子どもと同じくらいまた大切にされたいと願ってしまう自分がいます💔自己嫌悪です。。。

    • 11月13日
  • らん

    らん

    そうなんですね!でもそんなたった2ヶ月前はそんなに仲良かったらなにかのきっかけで戻れるかもしれませんね!

    でもそうゆう喧嘩のちょっとした事でダメになったりしますよね😭😭💦

    これからクリスマス、年末年始楽しいイベントが待ってるので、イベント活用して夫婦関係良くしていきましょう❣️

    • 11月13日
ママリ⸜❤︎⸝‍

いい夫婦の日は結婚記念日ではないですが息子の誕生日なので
Happyな1日にしないと
毎年なると思います🥰
この日に産まれてきてくれた事に意味があるんじゃないかなって仲良くしていこうって感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    素敵な記念日ですね💓
    ご夫婦にとっても、息子さんにとっても毎年幸せな一日になりますように☺️

    • 11月13日