※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h
お金・保険

姪っ子甥っ子へのお年玉金額について相談です。兄弟間で金額を合わせることになり、来年どうするか悩んでいます。年齢差があるため、適切な金額を渡す方法を知りたいです。

姪っ子甥っ子のお年玉の金額についてです。
うちは毎年、小学生3000円、年少年長年中1000-2000円、それ以下1000円を目安に兄弟で金額変えたりして渡してました。
もらう金額も去年まで上の子2000円、下の子1000円(下が生まれる前は上の子のみで1000円)でもらってた気がしたんですが今年のお年玉が兄2人のところから1000円ずつでして、多分兄の嫁さん同士で金額合わせてると思います。こっちは小学生の姪っ子へ3000円5歳の甥っ子へ2000円(兄妹)3歳の姪っ子へ2000円1歳の姪っ子へ1000円(姉妹)渡しました。
多分お互い渡し合ってから金額の差ー!てなったと思うんですが来年?次はどうするべきでしょうか🥹
全然仲良いので、少ない、どーゆうこと?ってなってるというより普通に合わせたくて、10歳くらい離れてる兄なのでこっちがいつまでも大きめの金額渡しっぱなしもなんか立場的にあれかなとか思って🥹
こーいう場合皆さんなら来年はどうしますか?🥺

コメント

秋桜

うちは義母も交えてお互いに子どもの学年によっていくらにしようって話し合いしましたよ✨
未就学児、小学生、中学生、高校と✨
1回決めてしまえば毎年悩まなくて済むと思います☺️

はじめてのママリ🔰

お兄様と仲が良ければ金額のすり合わせをします!