※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠38週で、赤ちゃんの体重は2900グラム。中期以降に羊水過多が指摘され、NIPT検査を検討中。産まれる準備が整っていない状況で、どうするか迷っています。

38週です。赤ちゃんは推定2900グラムでした。

妊娠週数が進むにつれて、ダウン症では??と思うことが増えていきました。

妊娠12週のNTが2.8でしたが、その時は先生から首のむくみないねー!と言われそれを疑うことなく信じていました。
中期以降、NT2.8が正常範囲内であるものの病院によっては、指摘する気にしないといけない数値であることを知りました。
中絶できる期間もすぎていたため、検査しませんでした。

そして、妊娠後期になって、羊水過多を指摘されています。
エコーで消化器官閉鎖などはいまのところ見られてないです。

産まれるまでもう時間もないですが、今日の検診では骨盤にまだ頭もはまっていないし、まだ産まれそうにないと言われました。

そして、いまになって、NIPTでハッキリさせたくなってきました。
皆さんならどうしますか??🥹

コメント

ママリさん

38週なら、いつ生まれてもおかしくない時期なので、
元気に産むことだけ考えます❣️
何かあっても生まれてきてから考えますかね😂
今わかっても不安の中出産するのもしんどいですし、
健康に産まれてきてくれるかもしれないですしね❣️

ナナミ

もう数日から長くても数週間以内に産まれるので調べる必要ないと思います🙏

出産自体とても大変なことですので、なるべく落ち着いて乗り切ってほしいです!

はじめてのママリ🔰

38wなら受けないです🙏
初産でも38wで出産になる人たくさんいると思いますよ☺️
まだ産まれなさそうと言われても、
結構急にお産になったりするものです🤣
私はそう言われましたが翌朝破水しまして
結局予定日前に産まれました😁

NIPT高いですからね💦
もういつ産まれてもおかしくないし
何があっても受け止めるしかないので、
このまま受けなくていいと思います☺️
私は今回3人目で11wで受けましたが、3つのトミソリー等は陰性で、
確かに今までの妊娠より安心感はあります✨
産まれてからわかる疾患もありますけどとりあえずは…😅
なので、もし2人目考えてらっしゃる時は
ぜひその時初期に受けよう!って考えて
今回はもうこのままでいいと思いますよ🫢✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉、ありがとうございます😭😭

    もし2人目を考えるときがあればそうします!ありがとうございます🥰

    • 11月13日
のりピ

私も同じように不安になっています。
こんなことを聞くのは失礼かと思いますが、その後どうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠12週でのNT2.8
    中期から頭が4.5週大きい
    後期から羊水過多の指摘
    でしたが、無事元気な赤ちゃんが産まれました!!!🥰
    私の中では産まれるその時まで心配でしたが、NTは正常値3.5よりは下なこと、頭も大きいけど、お腹も足も2週程度大きいこと、羊水過多だけどエコーで消化器系の異常は見つかっていないこと。その他心臓の指摘をされたことがないこと。これを励みに臨みました!ダウン症?と気になる点も上記にあげたとおり多かったですが、その中でも当てはまらない点を見つけてなんとか乗り越えました!私みたいな感じだとすれば、ほんとに大丈夫だと思います!

    • 11月23日
  • のりピ

    のりピ

    ご出産おめでとうございます㊗️🎊
    気になることがあればそればかり気になってしまっていますが、
    当てはまらない点を見つけて乗り越える!!
    とても励みになりました!!
    出産されて忙しい中、わざわざ返信くださりありがとうございました😊❤️
    後に続けるように残りの妊娠期間頑張ります💪

    • 11月23日