※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女の子ママってなんかどこか怖い。女の子だから〜女の子は〜って言う人が周りに多過ぎて嫌になる。

女の子ママってなんかどこか怖い。
女の子だから〜女の子は〜って言う人が周りに多過ぎて嫌になる。

コメント

はじめてのママリ🔰

今の時代、あまり「女の子」であることをわざわざ強制はしたくないですよね😅
でも私の周りにはあんまりそういうママさんいないです😳地域柄とかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそう思います😣
    なんて言いますか、女の子ママでいる事を誇らし気なママさんがいてすごい苦手で…😢😢
    地域柄なのか周りがそうなのか分かりませんが、みんながみんな女の子欲しいわけじゃないと思うけどな〜と思っています。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとわかります😂😂
    完全にママの好みの服で、勝手に母娘リンクコーデとかして、「女の子ママでよかった〜☺️💓」みたいなアピール強いとびっくりしますね😂
    女の子だからといって、理想の娘になるとは限りませんしね!

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

うちは息子が2人いて保育園のママ友は女の子3人いて、3人目生まれたばかりだったので女の子いいですねー♡と話していたらママ友さんは男の子欲しかった!って言って近くの女の子のママさんに、男の子いいよねぇと言うと、「うるさいし、汚いし、絶対いらない」って私がいることわかって言ってて怖っ!ってなりました💦
女の子のママさんは、ネチネチめんどくさそうな人が多いイメージです💦

しましま

私は女の子だから〜女の子は〜みたいな話はされたこと無いですよ。
田舎の方に住んでいます。
女の子オシの風潮があるとネットでは見かけますが、周りではそういう感じは無いですね。

はじめてのママリ🔰

義姉に絶対女の子しかいらない!って言われました笑🤣
殺意わきました😇

はじめてのママリ🔰

男の子だから騒がしい、暴れる
男の子だから繊細な悩みない

みたいに姉妹ママに言われたことあります😅
でも人によるかなぁ…

はじめてのママリ🔰

人によりますよ〜!
男の子の親でもネチネチ陰湿、子供が何しても怒らない、男の子は甘えん坊でずーっと赤ちゃん可愛いLove♥️
みたいな方も沢山居ますし💦
女の子🟰陰湿、口達者、生意気、ネチネチしてるってイメージママリでもよく見ますがそういう決めつけするのくだらないなといつも思います!
うちの子の園では男の子が陰湿なイジメしてるので性別関係ないですね☺️

きっと周りにそういう方がいるってだけで世間はもっと広いです!
いろんなタイプの親がいます!

女の子だから!女の子は!ばかり言う人は疲れますよね、、、
だから何だよ?ってなります(笑)