※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUKI
子育て・グッズ

季節に合わせて、22℃の和室で生後10ヶ月の赤ちゃんに長袖を着せて寝かせています。厚手の布団は避け、タオルケットを掛けています。寒くなるにつれて調節していく方が良いでしょうか。

今の季節、就寝時にどんな服を着せていますか?
また、どんなものを掛けて寝かせていますか?

マンションの和室に寝かせており、
室温が22℃くらいで、やっと昨日から長袖を着せて寝かせました。

厚手の布団は窒息の危険があると聞いたので、まだタオルケットを掛けて寝かせています。
これから寒くなってきますが、着せる物を調節していった方がいいんですよね?

生後10ヶ月です。宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

月見大福

マンション住みです😊
戸建てと違ってそんなに室温下がらないので、赤ちゃんの冬は暖房器具なし、年中素材やキルトのカバーオールにスリーパー着せて寝かせてました。
スリーパーは出産祝いでもらった6重ガーゼとモコモコのやつを交互にって感じでした!
2人とも掛布団は掛けてくれなかったので笑

はじめてのママリ🔰

同じく10ヶ月、マンション住みです🙋‍♀️
年中素材の半袖肌着に長袖カバーオール、モコモコスリーパーで寝ています😆
夜暑そうだったらスリーパー脱がせたりして調整してます
本格的に寒くなったらカバーオールをキルト素材にする予定です

こめこめこ🔰

戸建てです。
ニトリのNウォームのスリーパー?着せています^_^
窒息が怖いので大人の膝掛けをかけていますが、すぐはいじゃってます笑