![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日の病院の面接時間変更について、院長の奥様からの連絡で12時半になった。急な変更で対応力を見られるか心配。12時半までの診療後、2時から診療再開。急な変更が今後に影響するか不安。
明日、病院(事務)の面接を受けるんですが1時半→12時半に変更できないかと連絡がきたんですが、あるあるですか?
担当者と直接連絡してたわけではなく、院長の奥様と連絡してました。 なので、第三者を通してだから時間変更起きたのかな?と思いつつ、急な変更にも対応できるかをみられてるのかな?とか勝手に思ってしまって…
確かに一時半だと診療前だし休憩中だしとは思ってたんですが、お昼ご飯食べ終えてから希望なのかな?と思ってしまって。(12時半までの診療で2時から診療開始です)
急な、時間変更するとこはなにかと今後に響きますかね💦
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あるあるではないと思いますが、個人病院とかだとあるかもしれないですね!
そういう意図はないと思いますし、断っても大丈夫だと思います😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね😣
明日、息子を実母に預けるんですが夜勤明けなので厳しいかなと思って😣