※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子が大量嘔吐しましたが、異常はないとの看護師の判断。病院受診を検討中。同様の経験をされた方いますか?明日かかりつけ医を受診予定。

生後9ヶ月の女の子です。
昼間おこめぼーが喉に突き刺さって、
大量に嘔吐しました。。
そして先ほども少し目を離したら
咳き込んでいてそのまま大量にげろげろ
嘔吐しました。。
救急に行って、看護師さんに
熱や酸素濃度、顔色、胸の音を見てもらったら
異常はありませんでした。
ただ、お医者さんの受診は2時間くらい待ちが
かかると言われ、
咳をしてる人や熱でぐったりしてる人が
たくさんいるのでそっちの方がリスクと思い、
お医者さんの受診はせず、今帰っているところです。
赤ちゃんは消化器官未熟だし、大量の嘔吐はよくあることではあると看護師さんも言われてましたが、
同じような経験されている方いらっしゃいますか?

念のため明日朝イチでかかりつけ医を受診しようと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの下の子もよく吐きます😓
この間は上の子が渡したスプーンのおもちゃ咥えておえってなって嘔吐
その前はおもちゃを口の中に入れて口から出なくなって嘔吐😓
なるべくおもちゃ片付けたり隠したりしてますがなかなかうまく行かずで🥲

吐いてもケロッとしてたら大丈夫ですよ😌!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね😂
    口に物を入れて嗚咽して嘔吐って
    結構あるんですかね😂
    吐いた後は大量に吐くからびっくりして泣きますが、その後はけろっとしてると思います!!
    ちなみに、嘔吐の量ってどのくらいですか??
    本当に離乳食全部出たんじゃないかくらい吐いてるのですが。。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりした💦
    離乳食全部出たんじゃないかくらい吐きます!笑
    勢いよくて鼻からも口からも
    マーライオンみたいに吐く時もあります😓笑

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど😂
    そんなもんなのですね!
    本当に初めてのことなのでびっくりでした。。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも一応、離乳食の時間が近かったら吐いた後の離乳食はお休みしてミルクにしてます🍼!

    びっくりしますよね😂💦
    私も1人目初めての時は泣きながら#8000?に電話しました😂😂笑

    • 11月13日
りい

先日寝ている娘がいきなり嘔吐して、びっくりして抱き抱えて市町村の緊急相談に電話中も嘔吐を続け、ぐったりなり救急車に載りました。

救急車に乗って行ったけど、夜間救急で結構待ちました。
頼りないお医者さんは、嘔吐下痢流行ってるけど、今のところ原因わからないみたいな感じで、明日かかりつけに行ってと何となく返されました。

帰る頃には旦那に笑ったりケロッとしていて、次の日も元気でした。だから、離乳食食べ過ぎ!?って思ってました。

翌日熱もなく機嫌もいいけど、かかりつけ受診したら、お腹の音も悪くない、大丈夫だけど、お母さん食べ過ぎで何度も吐くことはない!風邪の嘔吐って断言されました。かかりつけの先生さすがだなって感心しました。

一応かかりつけ受診してみたら、少し心配事が減るかもしれません☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いきなり吐かれるとびっくりしますよね。。
    しかもぐったりされたなら
    尚更心配でしたね。。
    りいさんもお子さんもおつかれさまでした😭
    かかりつけ医行ってみたのですが、この月齢はいろんな要因で吐くからウイルスとか下痢じゃない限り原因特定は結構難しいと言われました😂
    うんちが十分に出てなくて胃をあっぱくしてるとか、食べたあとすぐ吐きやすい体制とっちゃうとか
    口に物入れてえずいて吐くとか
    色々あるみたいです😂
    あとうちの場合は、昼間におこめぼーがささってその部分が少しだけ赤くなってるから喉が痛くてえずきやすくなってたのかもっていわれました。
    離乳食食べ過ぎとかはないだろうって私も言われました。
    でも食後のミルクはやめました!
    その日以降は薬とか飲まずとも嘔吐はなかったので、結局何だったんだろうって感じです😂

    • 11月17日