![みぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、赤ちゃんが抱っこしないと寝なくなりました。逆流もあるようで、苦しそうにしています。ご飯とミルクの間隔や量について教えてほしいです。昼寝も抱っこになりました。
この月齢になって抱っこじゃなきゃ寝なくなりました😓
今まではある程度の時間になったらミルク飲んで終わったらお気に入りのタオルのタグをモミモミしながらトントンすれば寝てくれました😭
しかし、最近は逆流してくるみたいで寝ても苦しそうに起きちゃいそこからグズグズ。
今まではそんな事なく、ご飯とミルクの間も一応考えてます。
そのまま寝てくれたのでゲップさせてなかったのはあります。
苦しそうにする事が増えたのでゲップしてから寝かすようにしましたが、抱っこじゃなきゃ寝てくれなく、、
ちなみに昼寝も抱っこになりました💦
皆さんご飯とミルクの間ってどれくらいあけてますか?
また、どちらの量も教えてください。
- みぃまま(2歳8ヶ月, 6歳)
![まりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりー
枕やタオルなどで頭をあげてあげるのはどうでしょう?
1歳5ヶ月のお子さんでしょうか?
あとはミルクも卒業できるといいかもです!ご飯や麦茶で生活できるとすごく楽です^^
コメント