※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃん、ずり這いは上手だけどお座りがまだ。周りの子はお座りしているけど、この時期でもしない子もいる?

生後8ヶ月育児中
ずり這いはとても上手にできるのですが
お座りがまだです😢
支援センターなどでも周りの子は結構お座りしてるのですが
この時期でもしない子もいますか?

コメント

♫

ずり這いが7ヶ月
お座り9ヶ月でした!🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ聞いて安心しました😮‍💨赤ちゃんのペースで気長に見守ろうと思います💞👶🏻

    • 11月12日
みー

うちもずり這いしてますがおすわり全然です😮‍💨
座ってる子多いからまだかなー?って心配になるのわかります🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構多いですよねお座りしてる赤ちゃん🤣お仲間がいて少し安心しました😮‍💨

    • 11月12日
ぺこちゃん

うちもハイハイや伝い歩きしてますが
お座りできません😄

上の子もお座りはできなくて
最終的には片足前で片足後ろで
少し違う座り方をしてました😂

なので特に気にしてません😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはそれでかわいいですね😹💞 あまり気にせず様子見たいと思います😹

    • 11月12日
はじめてのママリ

8ヶ月と10日ほどです👶🏻
うちも一緒でずり這いはすごく活発にするのにお座りはまだだな…と思ってたんですが
今日1人でずり這い→四つん這い→お座りの体制になってました😳

しかしまだお座りしてもグラングランで前に手をついててもすぐ倒れる感じです💦

私も心配でたくさん調べましたが10ヶ月くらいまではしない子はいるみたいでした😊
この時期成長がすごいのでいつのまにかするようになるかもしれませんね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    四つん這いを挟むんですね!😳
    それ聞いて安心しました😮‍💨💦
    そうですね赤ちゃんのペースで遅かれ早かれいつの間にか成長していですよね👶🏻💞

    • 11月12日
りあ

上の子7ヶ月半で寝返りしたので、
この時期まだお座りできませんでした💦
真ん中はお座り飛ばして掴まり立ち始めたので、
小児科の先生から「体幹鍛えるためにも
お座りの練習させてあげてね」って言われました(^_^;)
傍や後ろで支えてあげながら練習したらいいみたいです。
下の子はまだ後ろに倒れることが多いけど、
だんだんお座り慣れてきてるところです(´▽`)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お座り飛ばして掴まり立ち凄いです🥹💞👏🏻 暫く様子みてみます😹

    • 11月12日
めち

うちは逆にずり這い、ハイハイまだです😅
兄の方は座るのあまり好きじゃないし、安定もせず、逆につかまり立ちしそうです…
人それぞれですよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとその子の性格もあるのかもしれないですね😹
    元気に毎日過ごしてくれてれば充分ですね👶🏻💞

    • 11月12日