※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

スープのキャベツが青いのはなぜでしょうか?一部のキャベツだけが青いです。

お料理詳しい方教えてください!!
スープに入っていたキャベツなのですが、これってなんで青いんですかね?全部じゃなくて一部のキャベツだけ青いです。具はキャベツとわかめです。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかめの色がうつったのかもですが、こんなに青くなりますかね⁇😱
買ってきたスープですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですよね…
    飲食店で出てきたスープです
    店員さんに聞いたら紫キャベツと言われたんですが食欲わかずで…

    • 11月12日
ガブトン

ネットで調べたので、以下コピーです!
ご参考になれば😵💦

紫キャベツには'アントシアン'という色素が含まれています。 'アントシアン'は中性では紫色ですが、溶ける液体の性質によって色が変化します。 酸性の液体に溶けた場合はピンク色ですが、アルカリ性の液体に溶けると緑色に変化します。


画像で調べると同じような色に染まった食べ物が出て来ました😱
でも色的にちょっとビックリしますよね。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんかキャベツだと知っても食べる気起きない色だなぁと思って😅お調べまでいただきありがとうございました🥹

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

ワカメがアルカリ性なので反応しちゃったんですかね(笑)