※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児のおやつについて、バナナ1本とヨーグルト70グラムとシスコーン、ミルクの価格と栄養を比較したいです。

1歳児のおやつです!!


バナナ1本とヨーグルト70グラムほどとシスコーンすこしと

ぐんぐんのミルク飲むの、、


どちらが安いでしょうか???

それと栄養あるのはどっちかなーと。???

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家の場合ですが、次男が11ヶ月くらいの時からひと房98円のバナナと108円のプレーンのビヒダスヨーグルトを交互にあげてます🙌

バナナはつかみ食べの練習、ヨーグルトはスプーンの練習を兼ねていて、今はどちらも1人で食べれるようになりました😊
スプーンの練習になるのはヨーグルトが最適なので、ヨーグルトは栄養もあるし取り入れた方が良さそうな気がします✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今見ました!
    そう考えるとバナナとヨーグルトの方が絶対学習になりますよね!たしかに💕︎

    うちの子も実は1歳3ヶ月ですがスプーンまだまったくできない🤣

    うちの子バナナを食べなくて、食べる時はミキサーでヨーグルトとバナナ一緒にしてシスコーン乗せる感じなのですがそれでもスプーン練習なりますもんね🥹✨

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりますなります‼️
    つかみ食べはいずれやってくれそうですが、スプーンは練習しないと上達しないのでミキサーで混ぜたものでも充分ですよ💕

    月齢一緒でしたか🙌✨
    最初は根気が入りますがだんだん上手になってくるので長い目で見守りましょう✨
    ちなみに、この写真はスプーンを開始した時(11ヶ月くらい)の状態です🤣
    スタートはこんな感じなので床は常に拭き掃除になりますが、これもだんだん減ってくるので3-4ヶ月は汚れるのを覚悟してください😂

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    周りがやってると、私もサボらずやらなきゃ!となります😂🥄

    写真ありがとうございます!!🫶
    あちゃー🤦‍♀️🤦‍♂️ほとんど食べれてないやないかいー✋
    ってやっぱりなりますよね🤣


    背中押されますコレ見たら!笑

    • 11月12日