※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

ディズニーでの朝の動きについて、Aプレミアアクセス、Bプライオリティパス、Cショー受付、Dレストラン予約の順序を教えてください。

ディズニーでの朝の動きについて。
詳しい方お願いします🙇‍♀️
いろんな動画見てますが情報量多すぎて整理できてません😭😭
入園してすぐ、Aプレミアアクセスを買う、Bプライオリティパスをとる、
Cショーの受付をする、Dレストランの当日予約をする

順序はどうなりますか??😭😭

コメント

ぴっぴ

A→Bですかね🤔

Dは9:00ちょうどからしかできませんが、入園していなくてもできます。

Cは早いもの順ではないのでいつでも。

AとBは早いもの順ですが、Aの方がなくなるペースはずっと早いです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!😭
    Aのほうが早くなくなるんですね😱😱お金がものをいうかんじで逆のイメージでした💰笑
    超久々の遠方組ディズニーなもんで、大変参考になります😭ありがとうございます!😭🙏

    • 11月12日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    あ、すみません😱
    わたしの単純な見間違いで、
    B→A の順。Bの方が無くなるのが早いです。

    ただしパレードのDPAの場合は、1番先に買った方が良いです!

    • 11月12日
  • ママリ

    ママリ

    Bのほうがなくなるの早いんですね!了解です!ご丁寧にありがとうございます😭🙏

    • 11月12日
あゆ

Bをとりあえず何か確保した後に、Aで乗りたいものも買った方がいいです!こちらは入園してすぐ😂休日はすぐ無くなりました💦その後CとDですかね💪🏻

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    Bはなくなるの早いのですね💦なにを確保するのかも戦略ですね…😭がんばります!ありがとうございます😭🙏

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

クリスマスのパレードなどを目的に朝から並ぶのであれば、
A→B

朝、早くから並べない。パレードは自分で場所取りする。のであれば
B→A

Cは公演30分ぐらいまでにエントリーすればいつでも大丈夫。プライオリティ・パスとの兼ね合いがあるので急ぐ必要はないです。

Dは朝9時から受付開始

おすすめな7時ぐらいから並び始めて

B→A

ですね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    7時にはついていたいなーっと思ってました!その場合やはりBをとってから、Aを買うですね!Cは焦らなくていいと知り安心です😮‍💨そんなにたくさん同時にできない!とテンパってました笑
    詳しくありがとうございます😭🙏

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プライオリティ・パスの仕組みですが

    1枚目取得して、2枚目を取得するタイミングは

    ①1枚目のパスを取得した2時間後

    ②1枚目のパスの時間を経過後

    の、いずれか『早い方』です。

    朝早く並んで、パスを取得する人は②を狙うため、少しでも早くプライオリティ・パスを取ろうとする人が多いです。

    プライオリティ・パスはゲートを通れば直ぐに取得できるため、入り口付近は電波の調子がなかなか良く無くて、取得しづらいという現象も起きてるようです。。😅

    DPAは、最初にも書きましたが、パレードのDPAがほしければ、こちらが先になります。
    (パレードのDPAも、買った順からいい席が充てがわれるようです。)

    アトラクションのDPAは、プライオリティ・パス取得後で大丈夫です!

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    丁寧に詳しくありがとうございます😭🙏
    頑張って7時から並び、即プライオリティを取って、時間経過後に2枚めを取れれば順調ということですね…
    上手くいくかそわそわします😣💦笑
    パレードは、遠くから見えればいいなーって感じでしたが、DPAはかなり争奪戦なんですね💦
    たいへん参考になりました、ありがとうございます😭😭😭

    • 11月14日