※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こじこじ
家族・旦那

義祖父の1周忌で娘と参加を求められているが、コロナや義母の扱いに悩んでいる。断る方法やモチベーションの上げ方を教えてほしいです。

義祖父の1周忌が12月にあります。
その際、私と7ヶ月の娘もくるように言われているのですが、正直気が重くて仕方ありません。

色々な地方から親戚が集まるので、コロナ、インフル共に心配です。
義祖母が会いたいと言っているみたいで今回行くことになりました。

小さな子供がいるのはうちだけなので、大人に撫でくりまわされる光景が想像できてしまうんです。

初盆にも連れて行きましたが、義母が
「○○(親戚たち)ちゃん抱っこしとき!!」
と我が子のように扱い、たらい回しにされている娘を見ていい気にはなりませんでした。

旦那に言っても
「俺の家族がそんなに嫌いか。何が嫌なのかわからない。」で終了です。

私が神経質なのもありますが、正直連れて行きたくありません。

何か断れる方法や、行くにしてもモチベーションの上げ方教えてくださいませんか?😭

コメント

kumi

その状況私も嫌です、、、😅
特にインフル流行ってるので触るなって感じですよね(>_<)
正直にいろんな感染症が流行っているからと言って断れないでしょうか?

  • こじこじ

    こじこじ

    やっぱ嫌ですよね😓
    私が絶賛ガルガル期で尚且つ義母にも義父にも嫌な思いさせられたので本っ当に憂鬱です🥲

    旦那に言ってみたのですが
    じゃあ普段出かけてるのは気にならないの?と言われてしまい🫨
    密集度が違うことを理解してくれませんでした🥲

    • 11月12日
  • kumi

    kumi

    普段出かけても近付いてくる人はいないですよね普通に考えて、、、😫
    考えの違いって面倒ですよね😭

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

旦那さんがそんな感じだと断りにくいですね💦
行くとしたらたらい回しされないように、ずっと抱っこ紐してて、あったかケープで包んで触られないようにします!

  • こじこじ

    こじこじ

    そーなんです😭😭
    旦那と義実家のことで何回も大喧嘩になってるので
    できたらその話題は避けたいんです😭
    法事じゃなくて、ただ集まるだけなのに行く意味ですよね😓

    前回のお盆もそうしたのですが義母が私から取り上げちゃいました☹️

    • 11月12日
ツー

モチベーションを上げるっていうか、帰ったらそっこうでお風呂に入れれるように準備して出かけます✨💪

  • こじこじ

    こじこじ

    帰ったら速攻風呂は大事ですね!!!
    感染対策として!!🥺

    • 11月12日
ママリ✨

旦那には「うん、嫌い。え?好きなわけなくない?」と言ったことあります🖐️

直前で体調不良のフリして行かないです。

  • こじこじ

    こじこじ

    子供が産まれてから関係性が大きく変わってしまって😞

    好きなわけなくない?は強すぎます🤣

    やっぱり直前で体調不良が1番いいですかね🥲

    • 11月12日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    結婚後から「ん?」と思うことが多くて、妊娠→流産→妊娠で嫌なことが急激に増えて「好きでも嫌いでもない」から「嫌い」になりました(笑)

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

私も仮病が一番良いと思います!

  • こじこじ

    こじこじ

    私の演技力にかかってますね🤣😮‍💨

    • 11月12日