
コメント

退会ユーザー
舌足らずで、我が家も
ちゃん を たん と言います
我が家は、完全舌足らずです

退会ユーザー
サ行がタ行に置き換えられている場合、機能性構音障害を疑われますが、まだ3歳なら全く問題ないと思います✨
ウチの甥っ子はカ行が全部タ行に置き換わっていました!
(例:かかし→たたし)
でも、小学校に入学する前には治ってましたよ✨
-
ぴくりん
回答ありがとうございます!
機能性構音障害って初めて聞いたので調べてみました!詳しい方でいらっしゃればついでにお聞きしたいのですが、何歳くらいまでに治ってなければ専門家に相談とかした方がいいのでしょうか??- 11月11日
-
退会ユーザー
私は詳しいわけではなく甥っ子のときに色々と知っただけなのですが、4歳までに治らない場合は言語の訓練をした方が良いみたいですね✨
ただ、甥っ子のように訓練一切なしで治るパターンもあるようなので、今は様子見でいいと思います!!- 11月12日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ4歳の子ですが
「き」が言えず「ち」になってしまいます😂
面白くてつい「き」のつく言葉を言わせてしまいます…笑
-
ぴくりん
回答ありがとうございます!
「きりんさん」→「ちりんさん」とか可愛いですよね😆
つい言わせちゃうお気持ちわかります!
うち名前にさ行の文字が2つ入ってるので、つい自己紹介させちゃいます😂- 11月11日
ぴくりん
回答ありがとうございます!
4歳のお子さんもまだ舌足らずな感じなんですね!