※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

クリスマスプレゼントについて、子供への贈り方に悩んでいます。希望が変わりやすい子供に合わせて、サンタさんと両親、祖父母からのプレゼントをどうまとめるか迷っています。どのようにしたらいいかアドバイスをください。

皆さんはサンタさんからのプレゼントとして、お子さんにクリスマスプレゼントあげますか?🎅🎁


それとも両親からとしてプレゼントしますか?🎄


それかサンタさんからもありつつ、両親からもあるって感じですか?😊


去年などは私たち両親からのも祖父母からのも全てサンタさんからとして、ひとまとめにしてあげてました!


ただ2歳になると希望もはっきりしてくる反面、コロコロ希望が変わる変わる😅


正直店に連れて行って選ばせた方が間違いないです💦
でも連れて行って選ばせて買ったらそのあとすぐ開けないといけなくなるし、サンタさんから〜っていうのは出来なくなります😅


なのでコロコロかわる希望をなんとかこちらでまとめて祖父母からのプレゼントと全て一緒にサンタさんからにするか、祖父母からの物をサンタさんからのにして、別で両親からのはお店に行って買ってすぐあけてもOKにするか迷ってます😅


私側の祖父母にも何がいいか聞かれてて、旦那側の祖父母からもお金を頂いてて、私はコロコロ希望が変わるおもちゃの名前をいろいろ覚えなきゃいけなくて頭がパンクしそうです😅

コメント

みい

サンタさんからひとつ、両親からひとつ。これをクリスマス朝起きたら枕元に届いてます☺
祖父母、叔父叔母などからのプレゼントは直接が可能なら直接渡してもらってるので、クリスマス少し前後してます☺

Huis

私からをサンタさんからとして、旦那からを親からのプレゼント、祖父母からのプレゼントは一緒に買いに行くかスマホで子供と探したものをリクエストしてます!「これね」と決まったら届くまでに気が変わらないように、「クリスマスプレゼントの⚪︎⚪︎楽しみだね!」と洗脳していきます😂