※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2人の子供と犬1匹で暮らす場合の年収は、150万円の住宅ローン返済を含めて、おおよそどれくらいが適切でしょうか?

こども2人と犬1匹で、以下の箇条書きのことをさほど我慢せずに暮らしていける年収ってどれくらいだと思いますか?(特別お金のかかる趣味なし、マイホームは購入済みで年に150万程の返済、車1台ローンなし、その他特別な返済はない場合)

⚪︎こどものお洋服(高くても2000円くらいまで)やおもちゃ等は金銭面であまり迷わず購入できる。新品にこだわらずメルカリ等の利用に抵抗なし。
⚪︎定番の習い事は望むものをやらせてあげられる
⚪︎年に2回程度の国内旅行(宿は特別高級な場所を除く)
⚪︎旅行以外の日帰りのお出かけは自動車で月に2-3回、県内や近隣県へ。
⚪︎中学まで公立、その後は希望に合わせて。大学はおそらく自宅から通える所。
⚪︎実家は日帰りで行ける距離。将来、親への援助(金銭面)はぜずに大丈夫そう。

コメント

ゆき

1200万くらいですかね🤔

1000万とかでも大丈夫かと思いますが、さほど我慢せずだと貯金があんまりできないかなーと思いました。

月2〜3回の近隣へのお出かけと犬1匹以外は我が家とにていて、我が家は1300万くらいで余裕そこそこあるので1200万だとちょうどよさげかなと思いました🥺

はじめてのママリ🔰

うちが共働きで1000〜1100万だったんですけど、子供ふたりと犬だと全部は無理かなって感じがします。お出かけがきつそうです。犬は少しの留守番でも冷暖房、旅行のペットホテルとか必要だと思いますし…
上の方の感覚と似てますが1200万はほしいですかね。

はじめてのママリ🔰

1200-1400くらいかなって思いました!

レジャー費に結構かかるなぁと思ったのと、定番の習い事なら複数やらせてあげるのならそれくらいないとしんどいです。

レジャーをもう少し減らし、習い事も1個くらい、大学は奨学金、老後は質素倹約に暮らすなら、800万とかでもいけそうな気がします!

deleted user

私は600万円くらいかなぁと思いました😅

子ども1人、犬2匹で3ヶ月に1度国内旅行、服はバースデーやトイザらスで新品のみで年収550万円で2人目に踏み切ったので💦

年間どのくらいの貯金をしたいかにもよるとは思うので我が家の場合にはなります😣

はじめてのママリ🔰

みなさま、ご回答ありがとうございます😊転職を視野に入れており、世帯で最低限いくらくらい必要なのか、自分が得た方がよい収入はどれくらいなのか(今よりどれくらい下がるくらいなら支障がでないのか)が知りたくて質問させていただきました。大変参考になりました🙇‍♀️

deleted user

月30〜50手取りでしょうか?