※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

昨日、無料の体育教室で娘を褒めたら主人に叱られ、自己評価が下がった。理想の母親でないと感じ、子供との接し方を考える。

昨日、無料の体育教室があって、初めて娘(6才)を連れて行きました。

体育館の端っこの方で、家族で見ていました。

教室の途中で、一旦水分補給の為、私達の所に戻って来ました。
良く出来ていたので、「○○、すごいじゃーん!」と、2~3秒くらい、ハグをしてしまいました。
(普段からハグは良くするので、無意識でした💦)

そしたらそれを見て主人が、構うのはダメ。突き放して行かないダメだよ。などと、言い方がキツい言い方だったので、ショック&反省の1日でした…


理想の母親には、全然なれていなくて、周りから見ても、家の中でも、私ってパーフェクトじゃないなぁ…
これからは、子供達との接し方を、考えて行かなければなぁ…と反省しました。

何てダメな母親なんだろう…と昨日は結構落ち込みました。

コメント

🔰

ハグがなぜダメかわからないです。
自立心養うためですか?
ハグしても自立心は養えると思うし。
突き放す必要もないと思います。


いつも頑張ったー?
すごかったねー♥ってやってますけど、習い事の時間になったら親から離れてがんばってやってますよ。

ママリ

え、百点満点の対応じゃないですか😳!?
むしろパパの対応が疑問です。
初めての体験でお母さんにも褒めて貰ったら自信にもなるし子供もうれしいですよ♡

deleted user

え、私は意味わからないです。

ご主人に対してではなく、
ご主人の育児方針と自分の育児方針が違うってだけなのに、

ご主人に指摘されてダメな母親だと思うところが、です。

ママリさんはお子さんを褒めてたくさんハグして愛情を注ぐ育児をらしたいんですよね。

ご主人は「構うのはダメ、突き放さないと」って昭和な育児方針ですよね。

別にどちらが正しいとかではないと思うので、
そこはご夫婦で話し合って擦り合わせていくべきところだと思います。

ご主人に指摘されて「私ってダメな母親・・」と落ち込む場面ではないです。


そして「パーフェクトな母親」って・・・😅

パーフェクトな母親がいたら怖いですね。
子ども達もパーフェクトママの側だと居心地悪いと思いますよ。

きき

いやいや、褒めてあげてハグしてあげる。
何がいけないんですか?😵‍💫
パーフェクトな母親。というのは旦那さんから見て。なのか娘さんから見て。なのかもう少し冷静になって考えたほうが良いと思いますよ💦