※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

無痛分娩にしなきゃよかったって思う方いますか?おすすめ意見もたくさん聞きたいです!!!

無痛分娩にしなきゃよかったって思う方いますか?おすすめ意見もたくさん聞きたいです!!!

コメント

ママリ

無痛分娩してないのですが…

1人目産んで、2人目は絶対無痛にする!って看護師さんに言ったら
でもスピード安産(1人目3時間で出産)だったら薬聞く前に産まれちゃうよ😅って言われました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    げー!わたしも上の子3時間半でした、、でもあの痛みはもう嫌で😂

    • 11月11日
なっとー

陣痛も内診も痛すぎるので麻酔のぶっとい針刺す痛みなんて何でもないくらい…
なので無痛推しです🥺
もっと日本の病院も導入すべきと思いますね👶🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!海外じゃ普通って言いますもんねー!

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

無痛分娩にしましたが、麻酔がうまく効かずに結局子宮口全開大までの陣痛はまるまるありました😂😂
どうしても効かないので、刺すとこを変える?とかしてもらって、産む瞬間の裂ける感じの痛みだけ全くなかったです!
母に言うと高いお金も払ったし、麻酔したことでの副作用とかもあるぁろうからしないほうが良かったでしょと言われます😌

でも私は出てくる時に痛みが全くなかったので、生まれた瞬間もすっごく冷静で「おお、でてきた。」と呟いてました笑笑
その辺考えるとやって良かったですし、何より痛くなったら麻酔してもらえる!と思うだけで出産に対しての恐怖がだいぶ減りました!
なので次も無痛にしたいです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに恐怖心減りますよね!!それだけで無痛の価値あるかも🤔🥹

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

1人目無痛で産みましたが、次も無痛にしたいです!

個人的に思ったデメリットは、麻酔で陣痛が遠のきやすいので初産の場合はお産が長引きやすい、吸引分娩になりやすい、です。
子宮口6cmで麻酔入れましたがそこから生まれるまで20時間かかりました!

初産のだと麻酔入れてからお産まで2.3日かかる人も普通にいるよ〜と看護師さんに言われました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー、そうなんですね!2人目なのですがどうかな、、

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    経産婦さんだと全然違うみたいですよ!

    むしろお産が進むのが早くて麻酔入れれずに出産になるかも、というのが不安ですね🥺
    私も今2人目妊娠中で、無痛が良いと言ったところ先生にそう言われました😂

    • 11月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、、麻酔が早く効く体質だといいな😭😂

    • 11月11日
、

3人目無痛にしました!
計画だったので最初から麻酔いれてなーーんの痛みもなくお産出来ました☺️
3人目でいきみかたもわかってたし産後もしんどくなくてかなり楽でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産後楽なのすごくいいですよね!!!もう無痛にします!!!笑

    • 11月11日
lulu

下の子無痛にしました!

上の子で体験したあの痛みの十分の三程に痛みを下げて🥰少し重めの生理痛くらいにしてもらいました!(全く痛みがなくなるまで麻酔をいれると長引くと聞いて💦)
分娩台の上で冷静に会話しながらと赤ちゃんが出てくる感覚がリアルにわかり凄くいいお産になりました!
力むタイミングもしっかりわかるのでうまくいき1時間半のスピード出産!
無痛にしてほんとによかったです💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごーい!詳しくありがとうございます💗私も無痛で冷静に産みたいです🥺

    • 11月11日
  • lulu

    lulu

    出てくる感覚一生忘れないです🥰命がけの出産の事だし安易にすすめられないけど自然分娩より良いですので是非💕

    • 11月11日
🐶

2人とも無痛です👦🏻👦🏻

1人目、子宮口前回まで寝たり携帯見たり全く痛みなし、もちろん産む時もなし

2人目、旋回異常で骨盤に挟まり、助産師さんに乗られて押されたので骨の痛みあり(骨には麻酔効かないと事前説明ありました)
産む時は痛みなし。
産後癒着胎盤で、出血多量、腕を先生が突っ込んで胎盤剥がす処置をしましたが、
隣で旦那が「血やばい...」とオェオェしてるのに、私は「え!?なに!?そんなに!?」ってくらい全く痛くなく終わりました😚


私は5cmまでの陣痛は経験できて
その後は天国だったので無痛でよかったなと思います❤︎


経産婦さんなら麻酔間に合わない!これが1番問題かもしれません...

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひゃー!無痛じゃなかったらすごく辛そうなお産だったんですね💦
    1人目も3時間半で早かったので産院とも相談してみます😭

    • 11月11日
yuu*

私は上の子も下の子も無痛分娩でした。が、それぞれ病院が違って、結論から言うと、上の子の無痛分娩は危険でした。
下の子の無痛分娩は、して良かったと心から思います!

上の子の無痛分娩は、名前は伏せますが、全国ニュースでも取り上げられた無痛分娩訴訟の起きた病院で(私の後に出産された方の訴訟でした)、色々と今考えると怖いことがありましたね・・。
麻酔が効きすぎたのか、全くいきめなかったし、赤ちゃんがうまく出てこず、吸引分娩をされて、2回も引っ張られ、赤ちゃんの頭に血腫ができて伸びていました・・。血腫も伸びもだんだんと吸収されて治りましたが、今考えたら怖すぎます。

二人目は麻酔科の先生がしっかりおられる参院で、無痛分娩をするにあたってzoomでの講座がありました。それに参加し、無痛分娩の際に体に出る症状だったり、事細かに説明をいただき、かなり安心できましたね。
そして、二人目の時は、少しずつ麻酔を調整してくださることで、痛みはかなり軽減され、でもしっかりといきむこともでき、とてもいいお産ができましたね。
そして、珊瑚がめちゃくちゃ元気でした。会陰も切りましたが、いきむ時間も短くて済むので、お股への負担が少なく、翌日からスタスタと歩けましたし、ドーナツクッションなども全く必要なく、産後の体調がとにかく楽でした。

なので、私個人の意見としては、しっかりとした産院を選ばれれば、無痛分娩はとてもいいものだと思います😊
もっと広まればいいなと思います♪