※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimirin
その他の疑問

ふるさと納税について教えてください!旦那と今年初めてふるさと納税をや…

ふるさと納税について教えてください!

旦那と今年初めてふるさと納税をやってみよう、ということになりました。

昨年の12月から私は産休に入り現在も育休中のため今年は収入なしです。
そのため旦那名義でのみやろう、ということになりました。
旦那も仕事が忙しい時期ではあるのですが、私も子供達の保育園申し込みやほぼワンオペ育児で忙しいため、旦那にいくらまでふるさと納税できるか、やり方など調べておいて!と丸投げしました。(旦那も了承のうえです)

今回の楽天マラソンで朝方2件、夜に1件注文してみたのですが、ふとワンストップ申請書とか書いてあるけどいいの?と旦那に確認したら、それがあれば書類書かなくていいんだよ、楽だよね〜と言われ…
私はてっきり注文したら、返礼品と一緒に書類が届き、それに記入して書類提出で完了、と思ってたのですが、書類書かなくていいんだよ!すごいよね!とか旦那が言うので、じゃあその書いてある書類の情報は私の名義って事?それじゃダメじゃん!私は無収入だよ!損するじゃん!って気付き、慌てて調べて夜の分だけはキャンセル時間内だったのでキャンセルできました。

あとの2件はキャンセルできなかったら損するって事になりますよね?
旦那に丸投げした私も悪いのですが、かなり基礎的な部分を見落としていて怒りが収まりません。

コメント

ママリ

ワンストップ申請書を提出しなければなりませんよ!
代わりに確定申告しなくて済むというだけです。
注文者情報奥さまのままで購入してしまったということですよね?
購入するときに、ワンストップ申請書を同封するにチェックはされましたか?

  • mimirin

    mimirin

    確定申告についても無知なのですが、注文者情報は私(妻名義)で注文してしまいました。注文した自治体はどこもワンストップ申請書を同封する、に同意しないと注文できないようになっていたので、あまり深く考えずに同意して注文してしまいました😭

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    ワンストップは寄付先が5自治体以内なら確定申告が不要になる制度です😊
    ワンストップ申請書同封するで合ってます!チェック入れないと自分でネットから印刷しなきゃいけないので手間です!
    返礼品と一緒に、あるいは先にワンストップ申請書だけが郵送で届くので、それを年内までに自治体宛に返送してふるさと納税の申請が完了になります。
    私も今回生年月日を間違えて私ので入力してしまい、二重線で訂正して返送したら大丈夫でしたが、名前だと二重線で訂正だめかもです。調べたら早めに自治体に直接電話して、名義間違えた旨を伝えるのがいいみたいです☎️

    • 11月11日
  • mimirin

    mimirin

    そうなんですね!詳しくお教えいただきありがとうございます。土日は自治体もお休みだと思うので、月曜日に電話してみます!

    • 11月11日