※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月で初マタの女性が、出産前の不安や疲労、家族への感謝、旦那との関係について相談しています。励ましの言葉を求めています。

来週誘発入院予定で質問よりかは愚痴です。
臨月現在41週の初マタ里帰り中です。
もうすぐベビーに会えると楽しみやら、安定期から欠かさず運動してきたにも関わらず陣痛破水一切兆候ないことに焦り、今日診察で初めて子宮口グリグリしてもらう事が出来たものの(やっと子宮口1.5㌢位)悶絶する痛みに出産に対する恐怖や未知の誘発剤への不安を感じたり気持ちがグチャグチャな状態です。
実家には母と、生活には問題ない程度の障害者手帳持ちの姉がいます。そこに初マタの私を快く受け入れ生活のサポートをしてくれてるだけでも母に感謝してるので、中々メンタル面の話は出せずポロっとこぼす程度にしか不安は言えません。

旦那は現在は高速で約1時間の実家に1週間ごとに3〜4時間滞在で会いにきてくれますが、今繁忙期の農家で疲労・余裕のない彼。(妊活の際繁忙期を避ける提案もされましたが、授かるまで1年かかったので私が反対した)
本来は旦那に弱音を吐きたいのですが、私が妊活強行したがったという事実と旦那の疲労の心配が上回るので里帰り前も後もつい私は大丈夫だよと強がり、モヤモヤが上手く消化できずここ数日は不安で眠れなくなったり部屋で一人になった瞬間に急に涙が出てくる事がたまにあります。

自分達が望んだ幸せな事なのにベビーごめんね🥲
ジェットコースター並の気持ちの不安定さにお叱りより励ましのお言葉を頂けたら嬉しいなと思います。
吐き出したい気持ちが強かったので内容いまいちまとまっていなくてすみません。

コメント

ママリ

私の回答が的を得ているか分かりませんが…
私も予定日超過で促進剤使って2人とも産みました👶
私も1人目は毎日1時間程運動して早く赤ちゃん産むぞ!って感じで頑張ってましたが兆候すらなく…(笑)
予定日近い知り合いはみんな先に産まれて、周りからも生まれた!!?とかLINEくるし…
こんなに頑張ってるのになんででてきてくれんの?って当時なぜか病んでました😂
2人目は上の子に付き合ってまあまあハードに遊んでるし2人目は早いっていうしと思ってたらまた兆候なく…(笑)途中からきっと2人目も予定日超えるんだろうな〜そりゃお腹の中は暖かいし呼吸せんでいいし、💩もないから気持ち悪くならないし栄養勝手に届くから居心地いいよな〜と思ってました😂😂
なのではじめてのママリさんの👶もお腹の中の居心地がかなりいいんだと思いますよ🥰

誘発でしか経験ないし無痛分娩だったのでマックスの痛みも味わってないので痛みに関するアドバイスは出来ませんが…
促進剤使う前に陣痛くるかもしれないしもしこないとしてもあと少しの時間を自分の為に使ったらいいと思います🙌
産まれたらゆっくりしたりできなくなるので😭
出産頑張ってください!💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😣
    周りの反応と頑張っても報われなくて病む感じ全く一緒ですごくわかります,,,!確かに外で頑張ることなくお腹にいれば全て栄養届くから👶🏻は心地いいですね(笑)

    仰って頂いたように最後の自分時間延長と捉えて、少しでも病むより楽しもうと思います😣
    ありがとうございます!

    • 11月11日
ラティ

こんばんは- ̗̀☾⋆ ̖́-

色々不安だし、御家族にも心配させたくないし…と色々メンタルにきますよね🥺
私も産後関係なくお豆腐メンタルです笑
そして予定日超過されているとの事。誘発剤。
私は3人とも 予定日前に誘発剤使用で産みました😊
2人目、3人目はやっぱそうか、とすんなり受け入れましたが。初産は急に現実突きつけられた感じで漠然とした不安に突きつけられました😵
ただ 痛みに関しては急にドンッと来るわけではなかったです🙌そして出産は痛いもの、ベビちゃんも一緒、助産師さんや先生も一緒に戦ってくれます🤝大丈夫。ひとりじゃないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    急に現実を突きつけられたような感じ、すごくわかります🥺この気持ちを上手く周りに言えず孤独のような感覚に陥りがちでしたが、1人じゃないというお言葉となによりコメントをくださったみなさまのお言葉に気持ちが少し軽くなりました。

    お豆腐メンタルはしばらく治らなそうですが、なるだけ吐き出しつつリラックスして過ごすようしたいと思います。

    • 11月11日
ママリ

初めてのこと尽くしで不安が大きいのでしょう😌旦那さんの身体を気遣う気持ちもとても分かります。

それでもどれか一つだけでも言ってみてください。この先、悩みは多く尽きません。その都度あなたが何かと理由をつけて我慢してしまったらと思うととても心配です。

もしそれでも負い目を感じてしまうのではあれば、またここにきて吐き出せばいいと思います。

出産は怖いものだと私も思っています。三人目でも不安でたまりませんが、お互い頑張りましょうね💪

無事出産が終わるよう祈っています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントと心配ありがとうございます😞
    毎日見えないものに追われてるような感覚があって、仰って頂いたようにたくさんの初めてに対して不安なんだと思います。

    家族達に吐き出せるよう努力してみますが、駄目ならまたここに来させていただこうかと思います。
    3人目おめでとうございます☺️こちらもつきみさんの出産が無事終わるようお祈りしてます。

    • 11月11日
Nico

41週目に突入。前駆陣痛が1週間続き、促進剤で10時間してもがき苦しみ一泊して様子見たものの子宮口も3cm止まり…赤ちゃんが骨盤にハマっていないとのことで出直しに。あんなきつい陣痛きても赤ちゃんが下向いてくれないなんてとメンタル崩壊しちゃいました🥲ただ母子共に健康なので、帰宅。帰宅してからは不規則な陣痛、日中は弱め、夜中は強くて寝れない時間を過ごしてまたメンタル崩壊です。お腹も張りっぱなしで歩きにくいし、陣痛もくるしで思うように動けないのも悔しい…号泣しちゃいました。

明日からようやく最後の管理入院で、再度誘発分娩トライです。ほんとに辛い…我が子に会うのにこんな長期戦の試練が待っていたなんて…
心折れまくりで思わず書いちゃいました。無事にとにかく我が子に会いたい…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません、コメントありがとうございます😭
    促進剤を使い、私も無事我が子が生まれましたが私は分娩5時間でnicoさんの半分の時間だったのに本当にしんどかったです。それを10時間、一晩耐えたNikoさんは本当にすごいです。

    長期戦、辛かったですよね。正直産まれてからも泣く原因も分からず寝かせ方も分からず自分も寝れず、毎日号泣の日々を過ごしてますがそれでも毎日ちょっとずつ成長していく我が子は可愛いです。
    どうか、Nikoさんも無事産まれてますように🙇‍♀️そして子育て頑張りましょうね

    • 12月7日