
排卵検査薬と排卵日についての質問です。排卵検査薬で排卵日を確認していますが、病院での卵胞チェックとズレがあるか気になっています。排卵検査薬の陰性で排卵したと考えてもいいでしょうか?
排卵検査薬と排卵日について
妊活中で排卵検査薬使用してますが4周期リセット中です
基礎体温はストレスになるのでしていません
毎月だいたいアプリ通り(前後3日以内)で生理が来ます
排卵検査薬でも陽性→強陽性→陰性と確認出来ています
強陽性から陰性になったタイミングで排卵済みと
言われていると思うのですが
排卵検査薬と病院で卵胞チェックも受けていた方で
排卵検査薬での排卵日と病院でのチェックで
排卵日がズレていた方はいらっしゃいますか?
排卵検査薬も確実ではないのはわかっていますが
やはりだいたいは排卵検査薬の陰性のタイミングで
排卵したというので合っているのでしょうか?
経験談等ありましたらお伺いしたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
一人目妊活(タイミング法での不妊治療)中に排卵検査薬も併用してましたが、
陽性から陰性に変わったのにその2日後に卵胞チェック行ったらまだ排卵してなかったことがありました。
結局陰性になった日の3日後に排卵しました。
そこまで大幅なズレではなかったけど、
まだ陽性なのに排卵終わってたこともあったし、
陰性の次の日にまだ卵胞残ってたこともありました(その日中に排卵したようです)。
排卵検査薬の精度なんてそんなもんだよ、と医師も言ってました。
はじめてのママリ
貴重な体験談をお話ししてくださり
ありがとうございます😭!
やはり検査薬は確実じゃないですし
大幅ではなくとも2.3日のズレは
あるのかもしれないですね!
今現在、検査薬でピンポイント付近しかしていないので陽性前、陰性後も検討していきたいと思います!
またはわたしもタイミング法で
クリニック通いも検討したいと思います。
ありがとうございました😊