
義兄家族の家に手土産を持っていく必要があるか相談したい。
義兄家族の家に行く時、手土産持っていきますか?
明日、半年ぶりに義兄家族の家に遊びに行きます。
我が家と義兄家族とは車で10分ほどの距離。
普段は、
義兄家族が我が家に来る 9割
我が家が義兄の家に行く 1割
ぐらいの割合です。
滞在時間はどちらも1時間程。
義兄家族が我が家に来る時は、毎回義兄から旦那に「遊びに行って良い?」と聞いてきます(私が家に人を呼ぶのが苦手なので、我が家からおいで〜とは誘わないです)
義兄家族が我が家に来る時は、手ぶら、また我が家もお茶は出しません。
ただ我が家が義兄家族に行く(手ぶら)と義理のお姉さんがお茶を出してくれます。
普段友だちの家に行く時は、必ず手土産持って行くのですが……手土産持って行くと、お茶を催促してるような気がして…あと今後、我が家に来る時に気を遣わせるかな?と考えてしまいます🤔💦
私と旦那と義兄は高校時代から頻繁に会って話す仲です。
- はじめてのママリ🔰

ぽち🔰
手ぶらでイイと思いますよ。旦那さんと義兄さんがそのほうが気楽でイイから、あえてそうしてるかもしれませんしね。。

はじめてのママリ
その関係性なら、なくてもいいのかなと思います!
気になるお菓子や、せっかくだからみんなで食べたいものがあれば持って行って
久しぶりだからみんなで食べようと思って持ってきたー!
みたいな感じで、お土産っぽくなく広げてしまってもいいのかなと思います😊

まあ子
私は家に行く時は何かしら持って行きます!

ぽぽ
一緒に食べたいものがあれば持っていきますが、毎回じゃなくていいかなとは思います

はじめてのママリ🔰
旦那と相談して、お互い気楽に行こうと手土産なしで行きました✨
ありがとうございました!
コメント