
祖父が亡くなり、病状が急変し大きい病院に搬送されました。家族は意識の有無に戸惑いつつも、最終的に祖父は亡くなりました。初めての経験で心の整理がつかず、早すぎる別れに戸惑っています。
今日祖父が亡くなりました。
母が主に内容聞いていて本当にそうなの?
って思うこともあるみたいなんです。
昨日から39.40度熱でていた
でも様子で朝病院にいこうとなってた
次の日、意識はあるものの
食欲不振、手の震え、顔が真っ青
今日、病院に受診も肺に何かあるらしく
ここじゃオペができないとなって
大きい病院に運ばれた
病院に行った時にドクターが母と直接話せないと
病院に搬送できないとなって母も仕事で15時くらいに
なるといわれそれじゃ遅いからと電話で説明
この時点で意識あったというかたと
なかったという人がいるでも意識はあると聞いていた
16時過ぎに大きい病院に救急搬送
私たちがついたときには意識がないといわれ
18時半過ぎに息を引き取りました。
大人になって初めてこういう経験をしたし
まだ心の整理もついてませんが
こんなにはやく逝ってしまうものなんですか
- はじめてのままり🔰
コメント

らるる
まずはお悔やみ申し上げます。
持病や、ご年齢なども関係してくるかと思いますが
ご高齢者の肺炎等は死因にとても多いです。
高熱が出て亡くなるケースも多数あります。
途中で意識あるないのところで不信感とかあると思います。
そのへんの曖昧をきちんと気になるなら改めてお聞きになるのがいいかな?とは思います。

ママリ✨
病院勤務ですが、あっという間に、というのは結構あります💦
書いてあるだけでは詳細が分からないのでなんとも言えませんが💦
-
はじめてのままり🔰
ありがとうございます。
連絡はありましたが向かってる途中で亡くなってて先に着いたものが息してないとナースステーションに言いに行ったそうなのですが基本亡くなりそうな方って放置なんですか?言い方悪くすみません。- 11月10日
-
ママリ✨
いや、放置は絶対しないです!!
モニターとかつけてなかったんですかね💦
モニターなったと思って看護師や医師がかけつけて、処置して蘇生して、それでも10分経たずに、とかはありますが放置はないです!!- 11月10日
-
はじめてのままり🔰
モニターってつけてないこともあるんですか?
延命しますか?と
言われてしないと母は言ったのですがそういう場合は蘇生も無しなんですかね?
なんかきちんと見てくれてなかったことに不信感というかなんというか、、- 11月11日
はじめてのままり🔰
わたしも意識あるとかないとかよくわからなくて不信感でした。
ありがとうございます。