![深呼吸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんならどうしますか?来年小学校で支援級に入ります今の校区に行くか…
長文すみません
皆さんならどうしますか??
来年小学校で支援級に入ります
今の校区に行くか、支援級に力を
入れている小学校へ引っ越すか
引っ越しても合うか合わないか
分からない、学年や先生次第でもある。
引っ越しにお金もかかる(余裕はない)
でも学校自体で支援級に力を入れているので
先生にも頼れそうな気がしています
支援級に対して普通級の子達も
悪いイメージはなさそう。
発達障害の子たちもいきいきしていた
見学の時もそう感じました
今の校区の学校はこれから先生や保護者
と力を合わせていきたい
支援級に力を入れていきたい
といった感じの学校でした。
まだ支援級に対しては初心者ですと。
ですが見学した際の印象は良かったです
他の学校の先生は明らかに生徒に
イライラしている態度の先生もいたので
発達グレーの子に対して
理解のある先生がいた方がいいのでは?とも
考えたり、引っ越ししてしまえば
もし合わなかった時が…と心配もあります
どちらの学校も幼稚園のお友達は数人づついます!
不登校も多い世の中なので
考えすぎてしまって💦なかなか
決められずにいます。
アドバイスもあればお願いします> <՞ ՞
- 深呼吸(7歳)
![深呼吸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深呼吸
①引越しして支援級に力を入れている学校にいく
![深呼吸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深呼吸
②引っ越しせず今の校区の学校に入れる
![深呼吸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深呼吸
③とりあえず今の校区の学校。合わなければ引っ越し&転校
コメント