※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃの断捨離で悩んでいます。子供にいらないものを分けさせたら、全部捨てるべきか迷っています。極たまにしか遊ばないものもありますが…

おもちゃの断捨離方法です。
子供にいるかいらないか分けさせるのが良いと聞いたのでやってみると
あれもいらないこれもいらない。
残ったは、最近買った少しのおもちゃだけで
あまり親が口を挟むのは良くないとかいてあったのですが
全部捨てるとそれだけしか遊ぶものがないんじゃないの?
と思ったりもしました。

全部捨てるべきか
悩んでます🤔

たしかに、極たまにしかあそんでいないようなものを
要らないとは言いますが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

何歳かによりますね。
4歳以上なら子供のいう通りにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳です!
    なるほど☺️ゆう通りにしてみようかなと思います、

    • 11月10日
deleted user

子供の年齢とそのおもちゃの対象年齢によるかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5歳で対象年齢は3歳からのものが多いです💦
    メルちゃんやプリキュア系です!

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    メルちゃん、プリキュアは手放してもいいと思います🙆‍♀️あとからやっぱり欲しいと言いそうなタイプなら一旦隠すのも一つかなと☝️うちの子もそんな感じしてたので一旦隠してから売りました笑笑

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    手放そうと思います!
    なるほど、隠してから売るのですね😆!

    • 11月10日