※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

小2くらいの女の子で、怖そうな子やいじめっ子タイプの子について相談です。ダンス体験で将来やんちゃ系になる子がいて、親も同じような雰囲気だった。大人でも脅威を感じる子がいるかどうか気になる。

もう小2くらいになると大人でもちょっと怖そうな子いませんか⁈
特に女の子で、見た瞬間の雰囲気(顔、表情、しぐさ、動作、目配りの仕方など)で絶対この子いじめっ子タイプだよなって感じの子です。

ダンスの無料体験行ったらそういう子が1人いて、この子絶対将来やんちゃ系になる子だ、親もたぶんそっち系だ、ど思っていたらやっぱりイメージ通りのお母さんが現れ、名前もやはりかわいいんですがペットにつけるような名前。

こういう言い方をしたら偏見になってしまいますが😂

でも、明らかにいじわるそうだなって大人でも脅威を感じるよう子がたまにいませんか?

コメント

はじめてのママリさん

いる            

はじめてのママリさん

いない           

はじめてのママリ🔰

いますね!
小1次女がバスケ習いたいと言ったので見学にいったらまぁみんな性格きっつくて🤣
もう女社会はじまっててこわ、、ってなりました😥

ママリ

いますよね…
もちろん、そういう見た目でも優しい子もいるとは思いますが😅

娘たちがこれからそういう子がいる人間関係の中に入っていくのかと思うと憂鬱です😂