子供の発語が遅いことで不安を感じており、療育に通っています。息子の特性や行動について心配しており、自閉症の可能性も考えています。今後の息子の発達について不安があり、診断を受けるべきか悩んでいます。
ただただ毎日不安で、気になる前はただただ可愛くて、ただただ大変でも楽しく子育てができてました。
1歳10ヶ月の息子はいまだに発語がほぼありません。
もちろん年齢的にも、まだわからない事も多く
それでも不安で居ても立っても居られず、発達クリニックに駆け込んでOT.STを月に1回〜。
市の臨床心理士さんに相談して療育に繋げていただき、今月から月4回の75分、母子同室で小集団の療育に通い始めました。
息子は発語はほぼないものの
人を呼ぶ時は「ママ」
犬を見れば「ウォン、ゥオン、ウォン」
恐竜を見れば「ワオー」
抱っこして欲しい時は「アオ」
何かこぼした時は「ネーネ🙏」
要求(開けて。ちょうだい。)は「ナーナ」
こちらの言ってる事などはわかっており
◯◯取って。
◯◯に◯◯渡して。
なども出来ます。
その他にもYES NO で首振りで教えてくれたり
指差しで答えてくれる事もあります。
それでも、こんなに不安になるのは
かれこれ3ヶ月以上毎日つま先歩きな事。(普通にも歩きます)
最近は足の指を丸めた歩き方や、足の指を丸めたままのつま先歩き(バレリーナのような🩰)をする事も増えました。
実際にやってみたらめちゃくちゃ痛いです。。
つま先歩きが一概に発達障害に繋がるわけではないのはわかっていますが
やはり、発語がゆっくりな息子にプラス特性がつくと不安になります。
また、おもちゃで長く遊べず療育先で出してあるおもちゃを数秒遊んでは次。の繰り返し。すぐに気になるものがかわってしまう。
それに、昨日先生が「おもちゃを触る順番が決まってるような…?」と言い、気付かなかっただけでマイルールがあるのかもしれません。
(その後すぐにお片付けの時間が来てルーティンを見る事ができませんでした)
細かく切ってある大量のチラシで遊ぶ時間に、息子はもちろんチラシを触る事はあっても
パーーーッ!っとやるわけではなく、サラサラ〜と触る程度。
また、その部屋に初めて入って棚が気になり、棚の中の道具を取って取って。と先生に頼んで道具で遊んだりしてました。その後先生がうまく道具とチラシで遊ぶ方法を考えてくれて、そのように遊ばせたりしましたが言うほど楽しそうじゃありませんでした。。
応答の指差しはある程度できますが、家にあるおままごとセットのお野菜などの名前はいくら教えてもいまだにわかっていなかったり、覚えるのにかなり時間がかかるようです。
また、1人だとなかなか家のおもちゃでは遊びません。常に「ママー」とおいでおいでと手を振ってきて、おもちゃではなく常に私の周りをフラフラくっ付いてきます。
もちろん一緒におもちゃで遊びますが、すぐに飽きて他ごとをする。その時またわたしを呼ぶ。「お片付けしてからね」と言って一緒に数分遊んだおもちゃを片付けて次。けど数秒で飽きて他ごと。。背中に乗ってきたり、「抱っこ」と求めてきたり。
おもちゃでどうも楽しく遊べません。
もう、どんな息子を見ても特性ではないか。発達障害なのではないか。
あれもこれも他の子とは違う。できない。おかしい。普通じゃない。
と、家にいても苦しくなります。
上の子がテレビをつけようもんなら「テレビは息子によくないからダメ」とテレビはほとんどつけていません。
両親が心配している私に「大丈夫、大丈夫」と言うだけで腹が立ったり
息子の相手をしてくれてるのに「そんな声掛けはしないで!」と言ってしまったり😞
他の子と比べることではない。
そもそも普通なんてない。
できる事もある。親の私が信じてあげなくて誰が信じるの。
上の子たちがかわいそう。テレビくらい大丈夫。
なんて事はもう何度も何度も何度も思って来ました。
だけどどうしても考えてしまいます😭
わたしが一番不安に思っているのは、やはり今後の息子の事です。
検査ができたとして、受ける受けないかは置いといて
やはり息子は自閉症だと思っています。
自閉症にも程度があると自閉症のママ友に言われました。
息子はどのような発達障害で今後どのようになるのか…
息子は言語理解はそれなりにあり、簡単な指示は通ります。
今のところ偏食もありません。睡眠障害もありません。
マイルールはあるかもしれませんが、気になった事はありません。
姉が踊っていたら同じように踊ったり、療育先でお友達が椅子を用意していたら同じように椅子を用意するといった模倣はできます。
名前を呼ばれて手を挙げて「ダー」とも返事をします。
後ろから名前を呼べば振り向くし、指をさした方も目線の先も見てくれます。
手を繋いで歩けるし、息子の方から手を差し出して歩いてくれます。
描いた絵を「ママー」と言ってキッチンまで見せに来てくれます。
上の子たちが遊んでいれば、そこへ行って平行遊びですが一緒の空間で遊んでいます。
怒った顔をすれば「ネーネ🙏」と謝って来ます。(かと言って悪さを止めるわけではありませんが)
怒れば泣くし、上の子たちとおもちゃの取り合いもします。
それでも不安です。やっぱりとても幼いです。
興味がとても広く(視覚優位)とても浅い(飽き性)です。
魅力的な場所だと親なんてお構いなしでフラフラ行ってしまい、その際に「待って!」「ストップ!」「◯◯名前!」「こら!」など言っても行ってしまいます。
それでも満足すれば着いてきます。
言語理解はあるものの、無視も多いし
型ハメや知育のおもちゃが出来て「わー!すっごいねー!👏✨🥹」と褒めてもスンとして、「も一回やる?」と聞いても首を振ってそれを秒で元あった場所に片付けます。
褒めても嬉しいという感情が薄い気もします。もう一回やりたい!となった事がありません。
だけど、体幹遊びのようなこちょこちょや高い高い、追いかけっこなどは、も一回☝️と要求してきます。
長文乱文ですみません。
自分でもこの不安をなにをどう言ったらいいのかわかりません。
ただ本当に不安です。
もういっそのこと、診断された方が楽なのではないか。
と思うけれど、まだこの年齢じゃ今後どれだけ伸びるかわからないから今ではないのかな。とか。
いや、もうほぼほぼクロなのだからきっとこれから特性がたくさん出て来て大変になるのなら
やっぱり断言された方がいいな。。
けど、言語理解もあるし目も合うし指示も通るし、これからできる事が増えるのかな。
(そもそも2歳前で診断される事はあまりないのも分かってますが😣)
の、繰り返しです😭
今はまだ時間が経って、時が来るのを待つしかない。と言うのができません。怖いです。
もうクロですよね。
やっぱりこれからどんどん特性が増えてくるのかな。
もう毎日苦しいです。
なにより、息子をそんな目でしかみれなくて純粋に可愛い!と思えなくなって来てます。
今後の息子は以上の点でどんな感じになると思いますか?
もちろん会ったこともないし、私が一番わかってる。とは承知なのですが😭
現在かなり弱ってます😭厳しめのコメントは控えていただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
心配な気持ちはとてもよくわかります😭
でも読ませてもらった限りぜんぜんクロに思えないです😅
初めてのママリ🔰
すごく心配されているのが伝わってきました。
どうお伝えしたら傷つかないのか落ち込まないのか、わからないんですが、全部読んでどれも2歳前の子はそんなもんじゃないのかなと思いました💦
私の友人の子は2歳になっても「ママ」以外喋りませんでしたが、今はお喋りさんになっています。
溜め込んでて2歳過ぎてからいきなりバーッと話し出す子もいますし、集中力なんてあるわけないし、こちらの提案した遊びを無視されるのもあるあるです。
うちの子も家のおもちゃで遊ばなくて私に付き纏ってきますよ😂
そりゃおもちゃよりママだよね〜って思ってました。甘えたいし安心するんでしょうね。
でも、やっぱり私は直接見たわけじゃないし、お母さんがおかしい…って感じるなら周りにいくら「大丈夫」と言われても気休めにもならないですよね💦
「この子は合格率で自閉症だ」というフィルターでお子さんを見てしまうから、いろんなことが目について余計に辛くなってしまうんだと思います🥲
正直、周りから言われても安心できない。検査結果も出ない、答えはわからない。
でも、本当の答えはもう出ているわけで…考えても結果は同じなので、自閉症だったらどうしようって悩む時間が長くなるより、もういっそ開き直るというか、、
自閉症と仮定して受け入れて、できるだけの療育を取り入れて、その上で結果を待つようにしてはどうでしょうか。
それが難しいし綺麗事なのは承知の上でコメントしています😭
私の姉は自閉症ですが、姉のことを「自閉症の姉」と思ったことはなく、姉は姉でした。
自分の子どもとなると難しいと思いますが、少しでも早くフィルターを外してお子さまを想える日がきますように。ママリさんの心が少しでも軽くなりますように願ってます。
-
初めてのママリ🔰
あと、「ダメ」って言ってもどんなに怒っても突っ走って行って満足すると帰ってくるのも一緒。うちの子は手も繋いでくれないし、描いた絵を「ママ」だとか言えません。ただぐるぐるしてるだけです。
うちの子にはできなくて、ママリさんのお子さんにはできてることもあります。- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
すごくすごく優しくて言葉一つ一つ気にしてくださりありがとうございます🥲
長男は連れ子だし、姪っ子2人は分け合って産まれた時から私が育ててますが(もう家族として、姉としてすごしてます)この年の男の子が本当にわからなくて。
姪っ子2人はさすが女の子!なのか、いろいろ早かったし…2歳前なんてオマセっのがわかるくらいでした。
それでもやっぱり心配になるのはママリ🔰さんの言うように一緒にいてやっぱりなんかなー。なんか幼い!と思います。
だから余計に心配×10のフィルター付きで息子を見ているせいで、完全に発達障害の息子が出来上がってしまっています。
ママリ🔰さんの言う通りで、いっそもうそうなんだ。と思って接していこうと思います。
この気持ちが正しいかはわからないし、息子に失礼でもあるし、この気持ちのせいで誘ってしまう言霊はあるのかもしれないけれど、
その方が素直に成長を喜べそうなんです。
だから療育にも通ってるんだ、頑張るぞー!って思えると言うか…
お姉様が自閉症なのですね、教えてくださりありがとうございます😌
息子は息子。そうなんですよね、ただそれだけの事実しかないのに。
今日は開き直って一緒につま先歩きをしてみようかな。ありがとうございます😭- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、息子も絵はぐるぐる描くことしかできず、ママ見て〜って感じで見せに来てくれる感じです!
同じように描いて。も、まだ出来ないし紙からはみ出しちゃうし、ペンなんてペン先潰しちゃうけど
見て欲しくて持ってきてくれる時はめちゃくちゃかわいいです🥹- 11月10日
ぴいまん
「どんな感じになるか」
難しいですね😢
哲学みたいな話になっちゃいますが、それは息子さんを見る人の立場や感性によってすごく違うと思います。
私は指導員だったのですが、お母さんて子どもが不幸になると思い込んで焦ってる人がとても多いと思います。
外から見たらそうでもないこともたくさんあるのですが💡
私は発達障がいって、凸凹って、伸び代の違いだと思っています。
子どもたちの伸び代が10レベルまであるとして、基本的と言われる能力(じっとする、空気を読むなど)はだいたいの子か7レベル以上。
それが多数派。
世の中は多数決で、その多数派が作った世の中だから、少数派は他のとこでたくさん伸び代があるのに生きづらくなる。
親はだいたい基礎的な能力を伸ばそうとしますよね。発達障がいの子はその伸び代が低いのに。伸びにくいから、もちろん親は辛いです。
でも、そこを頑張るのはすごくいいことではあると思います。これは元プロとしてではなく、一個人の意見ですが、基礎的な能力が低いのはやはり不利だと思います。だからいいと思うのですが……問題は、そこばかり伸ばそうとしてしまうことだと思っています。
それって、100m20秒かかる子をオリンピック選手にしようとしてることと同じだと思うんです。でもお母さんたちは(私を含め)それをさせようとしてしまう人が多いと思います。
発達障がいの子は伸び代が低いのではなく、伸び代の種類がちがう!その上でどこを伸ばすのか、現実を教えるのか綺麗事教えるのか、それは親次第であると考えてます。
療育では、基礎的な能力ももちろん大事ですが得意を伸ばしましょ~的なこと言いますが、正解はないです。
親が大人になった子どものいい未来を予測して、そこから逆算するしかないと思います。
知り合いに、舞台俳優と脚本家のご夫婦がいて、夫婦ともに自閉症です。生まれてきた子ども2人、自閉症です。
この2人の子は、とっても幸せそうですよ!
つらい現実は教え込まれた上で、得意分野をとことん伸ばしてもらえた子たちです。
私もこんな親になりたい!と日々思っています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
貴重なお話を聞けて旦那にも読ませたいです!
ほんとそうなんですよね、息子の未来を勝手に不安に思ってしまって。
普通に学校に行って、勉強はできないせど体育は好きで〜なんやらかんやら、ヤンチャだけど友達思いで〜なんやらかんやら、やれ彼女が出来た、バイトを始めた、ギターを買った、服装変だ、反抗期が来た、、、
そんな未来を勝手に想像しては楽しみにしていた妊娠生活でした。
それが出来ないんだ。なんていう身勝手な理想の未来を楽しみにしてました。もちろんその通りになるとは思ってないですけどね😂
悲観しては周りの子を羨ましく思ってしまったり😭
療育先でも言われました。
得意不得意、好き嫌いを見つけて得意な事を伸ばしていきましょう。と。
わたしはまだまだ白黒にこだわってしまうし、不得意があるならそちらこそ伸ばしたいと思ってしまう。
できるだけ平均にいて欲しい。得意があるなら、不得意も克服して欲しい。
と、ほんとダメダメです😭
けど、得意分がまだ見つかってないのでピンときていないけれど、息子の得意な事が見つかったら
きっと今よりもっと一緒に楽しめるんだろうな。と思います。
伸び代の種類が違うんですね。その言葉すごくしっくりきます!
この母親だから幸せだ。
って思って欲しい。
誰かが我が子を見て、幸せそうだな。って思って欲しい。そんな母親にわたしもなりたいです😭✨- 11月10日
はじめてのママリ🔰
うちの子より全然理解力あるなと読んでいて思いました
うちは女の子なのに発語が少なく、おもちゃは全く集中しないし家では遊べないので公園に連れて行くばかりです、、。
うちもチラシなんて遊ばないです
外にいたら呼んでも振り向かないし、走っていってしまうし、、。
私も不安で発達相談に行きましたが2歳まで様子見で療養とかは診断がないと無理ですって言われました😭
お子さんのことお読みしてて、全然大丈夫じゃない?と逆に理解力がそんなにあってダンスとかもでにてよく療育に繋げてもらえたなぁと思ったのですがどうやって療育お願いされたのか教えていただけると嬉しいです😂
逆に回答ではなく、質問になってしまって申し訳ございません、、。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
発達面で心配されるお気持ちが同じと言う事で本当に心強く思います。
息子は言語理解はあるものの、なかなか物の名前?や、行動パターンが身についていない点もあり、、
と言うのも、かれこれブドウ🍇とりんご🍎を2ヶ月以上教えていてもいまだにその二つで間違えたり、バナナはすぐにわかるのに、ブドウちょうだい🤲とおままごとのおもちゃを欲しがっても、人参くれたりします。
絵を見せてりんごどーれだ?と聞いてもブドウをさしたり☝️
行動パターンは、オムツを変えてオムツを指さしたり、オムツを持たせなくても「オムツ捨てといて」と言えば捨ててくれるのですが、言わなきゃ捨ててくれません。毎日毎回毎回同じ事をしているのに言わなきゃ出来ません。
わたしは1歳半検診の前にあまりにも心配で市の発達相談に電話しました。
その時に見てくださった臨床心理士さんに当時は「まだなんとも…」な感じでしたが、やっぱり不安で再度電話。
泣きながら電話をしました。その際に「今すぐおいで!」と言ってくださり(初回の心理士さんとは違う心理士さん)2度目の面談をしました。
その時、あまりにもわたしが憔悴しており「療育行ってみようか!」と言っていただきました。
しかし、念のため1度目に見ていただいた心理士さんにも聞いてみるね👩🏫と言われ
一歳半検診の時に、1度目に見ていただいた心理士さん立ち会いの元、検診をして(案の定フラフラして、追いかけ回す一歳半検診でした…)
「療育行きたいとのことですが、今でもそう思いますか?」と言われ
すがる思いで「行きたいです」とお伝えして繋げていただきました。
今回、息子を見て。というよりはわたしのストレスや(この件でかなり痩せました💦)現状を見て進めてくださった感じです。
心配事がなくなったらすぐに辞めればいい。とも言ってくださいました。
その時は息子の発達は確かにゆっくりだけれど「範囲内ではあるから…」とは言われていましたが今でも不安です。
あれから、やっぱり不安や心配な事は消えることなく、通えてよかったと思っています。
とは言え、療育に通って必ずしも思ったように成長するかはわからないのですが、なんだか療育に通ってるんだ。って言うだけで息子にとってマイナスはないので気持ちは楽になりました。
あとは発達クリニックに飛び込みで行きました。
先生にどうしてもこの点で不安だと話して、それなら。と作業療法と言語療法をすすめてもらいました。
ここでは、正直息子の状態を聞いて進めてくれたのか、わたしの熱弁ですすめてくれたのかはわかりません😅
長くなっちゃいましたが💦
本当に不安だと、その時間が苦しいですよね😭
居ても立っても居られないわたしの性格なので、とにかくどうにか動いている感じです!
もう頼れるところは頼ろう。このママリでもたくさん相談してみよう😭って思ってます。- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
そのくらいになるとやっぱり行動パータンとかそのくらい出来るってことですよね😂
うちもものの名前も何回も間違えるし、
おむつ捨ててきても気分でしかやりません😭
お母さんの様子をみて紹介してくださったのですね💦
うちもクリニック探してみます💦
こちらが教えてもらってもらってばっかりで何も言えず申し訳ないですが
心配はほんとに同じ気持ちですと言うことと、
お子さんうちより出来ていることが多そうなのですごいな!と思ってます!私も少し焦ってこうどうしないとなと反省しました。- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
息子と全く同じ月齢の男の子が一歳の時点で単語20語ほど言えてて😇
一歳半では働くクルマが好きだとインスタで言ってるのを見てフリーズしました。
働くクルマ…
息子はたぶん車の存在は見えてるけど、それがクルマ(ブーブーだとしても)だと知らないだろうし、クルマに違いがある事も、なんなら絶対に“働く”なんて分かるわけない!と思います。
その子は特にゴミ収集車が好きなんですって。。すごくないですか?笑
ゴミを収集するなんて事が理解できてるのか!!ってもう笑えちゃうくらいです。笑
行動パターンはこの時期にできるようになってくると療育先の先生に言われました。
例えば、オムツでもそうですが
帽子を被れば外に行けるから、みずから帽子を被る。
とか、お風呂の音が鳴ったから脱衣所に行って服を脱ごうとする。とか。
言わなくても、日常の行動パターンができるようになってくるとのこと。
うちはまだまだ言わなきゃできません😭「外に行くから帽子被って!」「お風呂行くよ!」と、言えばやってくれますが、毎日毎日同じ事をしててもやっぱり言わなきゃわかってないというか…😞
ほんと、それが教科書に書いてある2歳前の子供の姿ならば、すこしでも違うだけで不安になります。。
個性。と言われてもやっぱりその考えになるまでにきっと時間がかかりそうです。
いや!反省なんて😭2歳まで様子見。なんて言葉私は聞いた事ありませんから、きっと2歳まで様子を見ても大丈夫ってことですよ!!
けどけど、同じ気持ちと聞いて失礼ながら安心して嬉しくも感じました。
また娘さんの事教えてください😭✨
何ができるようになった!とか、やっぱり不安だ!とか、わたしも毎日誰かに吐き出したくて、聞いて欲しくてすごしてます。- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
ええ!それは早すぎますよ😂
そんなレベルの子には私まだ会ったことないです
すごすぎる、、
うちも車は全部車だし働くってこと分かってないと思います
ゴミ収集車なんて知りもしないかも、、😂
全然言わないとわからないです!
言ってもやらないことも多いです!
ぜひ😂
私のまわりは発達早い子ばかりでネット検索する日々なので
ほんとにお近くならお話ししたいくらいです笑笑- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
早すぎますよね😇けど、そのコメントが「早い」とかのコメントがなかったんです!わかります?笑
「うちの子も好きだった〜!」とか「男の子はクルマだよねー」みたいな!!!🙄
うちも言ってもやらない事ばかりです…😣ただの性格なのか特性なのか…今はまだわからないだけに毎日ソワソワドキドキ不安になってます。
えー!ほんとなんなら4人で会いたいくらいです😭娘さんと息子のコラボ見たいです😂- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
え、そうなんですか、、😂正直早い子のインスタとかみると落ち込むので最近全然みてなかったです、、💦笑
私も2歳までもうすぐじゃん、、とドキドキ、やばいなと焦りでいっぱいです
ほんとに😂
多分うちの子言うこと聞かなすぎて引かれると思います笑- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!!!わたしも見てません😂たまたま見てしまったって感じです。笑
わたしは最近は児童センターにすら行けてません😭比べちゃって…💦
よく2歳で爆発期が来るって聞きますが、あと2ヶ月で喋れるようになるのか?!って焦ります😞💦
信じてあげたいけど、なかなか増えない発語に焦ってしまいます。
いや!息子も相当ですよ😇
上の子達の時はなにも気にせずランチとか行っていたけど、今は絶対無理です。誘ってもらっても息子と一緒だと行けないし、絶対お喋りなんて出来ないです😭
ちなみに何県にお住まいですか?
差し支えなければ教えていただきたいです😌- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
逆に遅めの子を調べてみてます、それでも早いときありますが涙
ほんとですよね、うちは女の子なので尚更遅いねって感じです😂
上のお子さんはおいくつなんですか?
うちはもう原っぱがあるとこで走らせて
親は早食いって感じです笑
うちはギリギリ東京都です笑端っこの方です- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
同じですー!インスタも発達ゆっくりさん とか発語ゆっくりさん とか見てます。それはそれで凹む事も多いですか…。いや、むしろ凹む事しかないかも🙄
連れ子が8歳(長男)
姪っ子が2人いて訳あって生まれた時から育てていて8歳と6歳です!
もう家族としてすごしてます。
東京なんですねー!私は愛知です😅
ちょっと遠いですね🤣💦- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
おにーちゃんがいるのですね!
そしたら余計比べてしまいますよね、、
残念です😢
またもしよければ近況やら悩みやら教えてください😫- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
長男は2歳過ぎから一緒にいますが、その時からお喋りもしていたしボールを投げたら上手くキャッチもしていたし、これが得意だな!ってのもありました。
今ではサッカーがうまくて、めちゃくちゃ優しくて、いう事なしの男の子に育ってます✨
その分、正真正銘の我が子と比べてしまう😭ってのもあるんですよね…🥲辛
こちらこそ!!!
毎日ママリひらいてるので笑笑
いつでもママリ🔰さんも教えてください🥹🙏
わたしも出来たことややっぱり不安な事ちょいちょい吐き出させてください😭- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
長男さん素晴らしいですね!
だからこそやっぱり比べて気になっちゃいますよね、、😂
私は4月に復帰しないといけないので保育園に入れる予定ですが集団行動できるか、先生から指摘されないか今からドキドキしてます😭
私も毎日発語 遅い 発達ゆっくりとかで調べてますのでいます笑- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂お喋りがなかなかできない次男にも「笑ってご飯食べれるだけでいいじゃん」って決まって言ってくれます🥲笑
保育園に入るのですね!羨ましいです!!保育園入ったらグッと成長するってよく聞きますよね!!わたしもせめて一時保育に行かせようかと悩んでます🤔
けど、それはそれで不安なのわかりますー😣他の子と比べちゃったり、先生からの指摘があるんじゃ…って思っちゃいますよね😭
保育園で刺激受けてすごい喋る!!集団生活できてる!!ってなる事祈ってます🥹✨
またお話聞かせてくださいね!
さて、夜な夜な 発達ゆっくりさん で調べちゃいます…😮💨笑- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
優しいですね😂
私より大人、、、笑
成長してくれるといいんですけど期待と怖さと両方です笑
いつでも待ってますー!- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです☺️覚えていますか?
あれから娘さんはいかがですか?もうすぐ保育園ですかね?
息子はあれから、言葉数は少ないものの息子なりに成長はもちろんしていて50語…あるかないかくらい😅
2語文らしい言葉も出て来ました😌
それでも、不明瞭さはすごくて変わらず療育とリハビリに通っています。
あの頃と比べると不安は穏やかになって来たかな…と思うけれど、まだまだゼロにはならず😞不安な波は襲って来ます。
またお話しでしたら嬉しいです!!!- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです!
来月から小規模ですが保育園に通います←心配笑
2語分!素晴らしいですね✨
うちも50語くらいの言葉数で2語文はまだです💦
ただ、前より声に出して宇宙語で訴えてくることが多くなったり、ダンスが上手になってきて安心する反面、
うちの子は自我?こだわりがとても強くて心配になる部分も出てきました😅
スプーンはミッキー!エプロンはプー!など💦
2歳検診ではまあ、ひっかからず仕事復帰もするのでまた2歳半まで様子見かなあという感じの日々です!- 3月15日
はじめてのママリ🔰
早くから療育繋げれて、この先伸びること十分あると思いますし、実際見てないのでわからないですが、出来ることあって凄いなぁと思いました💦
その時そこまでの理解全く。
〇〇とって!〇〇に渡してなど理解まったくなかったです。
YES、NOと首をすることするなかったです。。
たしかにつま先で発達障害ありますが、やらない子もいます💦
ST先生からつま先のこと何かいわれましたか??
言語理解、簡単な指差し通るのでしたら発達障害合ったとしても軽度かなぁとおもいます。
物凄い遅れてるはないかなぁとおもいます。
娘2歳とき中度知的障害、1歳7ヶ月自閉症診断されましたが、1歳10ヶ月そこまでの理解まだ全くなかったです💦
現在2歳11ヶ月。
今やっと首振ったりするようになりました!
〇〇持ってきてはおむつ、リモコンなら持ってくるようになりました!
癇癪、気持ちの切り替えうまくできません。
指差しもできず全てクレーンです😱
私の言ってること簡単なことなら分かるようになりました😭
絵を書いて見せに来ること無いです💦
自分の世界入ってるので、呼んても振り向かないですし、これなに〜?聞いても無言です💦
まだ怒られることわかりません。
うちの子よりも出来ることたくさんあり理解もあり凄いと思いました😭
発達心配は皆それぞれでありますね😭💦
けど読ませてもらって、物凄い遅れてることないと思います😀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんとできる事あるのに、どうしても出来ないことばかり見てしまいます😞そうすると、ますます良くないフィルターがかかってしまって、
ますます出来ない事や特性ばかりを見てしまう。悪循環です😭💦
つま先の事はOT.STの先生からは特に何も言われていません。
療育の先生からは「気持ちいいのかな?」と言われただけです。
発達障害があったとしても軽度かな。と聞いて、正直すっごく安心してます😭
もう「なにもない」とは思えないけれど、これだけできる事があるからグレーか軽度だったらいいな。って不謹慎だけど言えない気持ちがありました。
その軽度。というのは自閉症のことでしょうか?知的についてでしょうか?
自閉症にも程度があると聞きましたが、軽度とかあるのでしょうか?
娘さんの事を教えていただきありがとうございます😌
ほんと我が子の発達の心配はみんなそれぞれありますね😭我が子だからこそ心配がつのる…
いつか笑って、あの時はあーだったね!ってなりますように😭- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
自閉症は程度などはないです💦
自閉症はそこの子それぞれ特性あるのでその子よって大変さ違ってきます💦
知的障害は程度あります。
もしあるとすれば軽度だとおもいますが、無いってことあります!
軽度知的障害なくても自閉症だけあるって子います🤔
なので、知的障害あり自閉症だったり知的障害なし自閉症あります!
出来ないことばかり見てしまうの凄く分かります💦
けどよく見ると出来ることそれなあります😀!
全く出来ないわけではないので、これから療育色々覚えて行くと思います😀!
つま先特に言われなかったのですね!つま先毎日その歩きしないわけでは無いのでしたら遊びやってたりあるのかな?思います🤔- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなのですね📝友達のお子さんが軽度自閉症と診断されたかなんかで、自閉症にも程度があると教えてもらっていたので🤔
それはきっと困り事が多いか少ないか。なのかな?🤔グレーに近いって感じなのかな?🤔
息子も勝手に軽度自閉症だったらいいな。なんて思ってました😅😭💦
知的あるかないかは、まだわからないですよね😣
モヤモヤした日は続きそうですが、療育でほんと、この心配が少しでも減っていくといいです🥲
つま先歩きは特に言われてませんが、やはり毎日してます。常にしている訳ではないのですが
しない日はありません😣💦「今日はあまりしてないような?」という日もあれば「今日めちゃくちゃするじゃん!」って日もあります。
最近は室内で小走りの時によくしてます。
教えていただきありがとうございます!- 11月10日
退会ユーザー
2歳8ヶ月男の子ですが、周りと比べるとやっぱり発語が少ない…ので、毎日クヨクヨして過ごす時間も勿体ないと思い、保健所相談、発達の病院予約(半年以上待ち、受診、手続き、やっとこそ来年度に言葉の療育に進みました。明らかな発達遅延とかもない、少し遅いくらいだと思うと周りから言われましたが、結局はすごく心配ですよね。
とりあえず今できることはしたらいいかと思っています。
最近ですが、ぼちぼち喋り始めました☺️療育いくほどのレベルではない、グレーゾーンの我が子ですがとりあえずモヤモヤしたら出来ることをして言ったらいいと思いますよ。
せっかくのこの可愛い時期の思い出が言葉が遅いとか心配ばかりして過ごすのも勿体ないと思いますし穏やかに過ごせますように…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
息子さんのお話聞かせてくださりありがとうございます🥹🙏
息子さんは発語のみが心配な感じだったのでしょうか?
やっぱり今できることはした方が子供のためでもあるけれど、自分のためにもなりますよね🥲
息子さんお喋りしましたのですね!希望です🥹グレーゾーンと聞いて、失礼ながらそちらも希望です🥹🙏
ほんとかわいいんですよ、いつもニコニコしてて、ママが大好きで…
それなのに早く大きくなって欲しい。可愛くない。と思ってしまう😭
ありがとうございます。すごく嬉しいです。明日は穏やかな気持ちですごせそうです。ありがとうございます。- 11月10日
ちなみ
うちは2歳2ヶ月まで意味のある発語が全く無くて、同じく「クロだよなぁ…」「でも言語理解は少しあるしなぁ…」とグルグル考えてました!
偏食、睡眠障害、多動、拘りなどの特性もないけど漠然と違和感はありました。
その当時、同じく診断について迷ってた、どう考えればいいか分からなかったんですが、、自分の中で、「もし障害があるとしたら育て方は変わるのかな?」という軸に絞って考えるようにしてました。
2歳で発語はなくとも言語理解があるのであれば、知的障害があっても軽度〜中等度くらいかな?じゃあ未成年のうちは福祉サービスをうけつつ成人すれば就労や自立は目指せる範囲だな
発達障害に関しては今の段階で困り事がないから一旦置いておこう
障害児としての生きづらさは障害よりも二次障害?(鬱や自己肯定感低下など)そしたら、まず息子を可愛がって頭をなでて育てよう、この子のことや子育てのことを夫とも共有して育てよう、分からないことがあれば先生や専門家に相談しよう、、、あれ?健常児育てるのと一緒じゃん?
となり、頭では「障害があってもなくても可愛がって育てるのみ」と思ってました。もちろん心では「やっぱり健常児であって欲しい、子どもと会話したい」と思ってました。
不安はよく分かります。待つことができないのもよーーく分かります!でも育つのを待つしかないんですよね😊
発語がないのを地域のドクターに電話相談した時、「こういう風にしたら喋るようになるって方法はないよ。いつか喋るからそれまで待つしかないよ。」と言われ、モヤモヤしたのですが、今になってその言葉の意味はよく分かります🎵
言葉もですが、着替えや遊び方のバリエーションが増えたり、出来ることっていきなりその子のタイミングでできるようになるんですよね😂
こちらが前向きに考えようがモヤモヤしようが子どもには関係ないんですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
気持ちをわかってくれる人がいるってだけで嬉しくなります🥲
そうなんですよね、気持ちはどうであれ、結果はどうであれ、我が子に対する接し方に健常も障害も関係ない。そこにあるのはただただ愛おしい存在なだけなんですよね。
わたしも今の息子を見て、どれくらいの障害がつくのだろう。
これができるから、これくらいか。いや、それでも重い子いるしなぁ。いや待てよ、それでも息子はこれができるしなぁ。の繰り返しで…😞
その時は来る。のが、本当に待てなくて。不安でいっぱいになります。
それでも、りんつさんのおっしゃる通りで可愛がって育てるのみ。心の中では欲はでますが😅
やはり、いつか喋るようになるのですかね?!
りんつさんの息子さんは現在2歳11ヶ月とのことですが、どうですか?
今はモヤモヤは減ったのでしょうか?差し支えなければ教えていただきたいです🙏😭- 11月12日
-
ちなみ
待てないけど、待つしかない。あとは近年の「療育行くなら早めに!それが子どものため!早めに行動を!」という風潮もママを苦しめる要因になってるなとも思います💦
我が子の話になりますが、2歳2ヶ月ごろ発語。それから数週間で単語は爆発的に増え、動物のりもの食べ物体の部位など名詞はこども図鑑に載ってるようなものは殆ど言葉に出せるようになりました(もともと応答の指差しもしてたので理解はしてました)
2歳半ごろには3語分以上も話してましたが、会話のラリーが続かない、挨拶の概念が理解できてなさそう、などありました。
私としては、話せるようになって、遊び相手がかなり楽になりましたし、要求も分かりやすく、育児が楽しくなりました。知的障害があるのか、発達障害があるのか、今でも分かりませんが、将来の不安よりも今の成長に満足してしまってる自分がいます😊
もちろん3歳半、幼稚園入園後、就学前など健診の節目には気をつけますし、福祉とつながるために地域の発達支援にも積極的に参加してます。小児のかかりつけも確保してます。でも、「将来どうなるんだろう」という漠然とした不安はあまり無いです💦今考えても分からないし、障害名だけが分かった所で意味ないからです。
もうすぐ3歳です。名前を呼ばれたら返事ができます。自分の名前も家族の名前も理解してます。(家族の前では自己紹介できる)。全く他人の大人に話しかけることができますし、聞かれた簡単な質問には答えられます。
今日なにしてた?どこに行きたい?という曖昧質問にも答えられます。
もちろん発達障害かな?と思うような特性も少しあります。
他の子は分からないですが、うちの子は1年前よりすごーーーく成長してますよ😊- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
お返事いただけて嬉しいです🥹ありがとうございます。
そうなんですよね、早め早めの療育が発達の差を縮める。ってほんとよく聞くので、それなら1日でも早く!!💦と思って行動している感じです。
息子が通う療育は一才クラスが月に4回の1回75分なのですが、もっと入りたい!これじゃ少ない!とさえ、思ってしまいます😣
息子さんの爆発期が2歳2ヶ月ごろだったのですね!!👏
応答の指差しは、息子もできますが知っているものがかなり限られていて、いくら教えてもなかなか覚えないものも多いので、もうそこから羨ましいです!!😂✨
ほんと質問ばかりですみません😭
りんつさんの息子さんは療育などには通われてなかったのでしょうか?また、地域の発達支援とは具体的にどのような事でしょうか?
わたしも出来ることならそのような支援に参加したいと思っております。
聞いた限りですと、本当に模範的な3歳というか…それだけの事ができていても漠然とした不安はあるのですね😣特性が少しあるとのことですが、それはどのようなことでしょうか?
やっぱり子供の1年はすごく大きいんですね!!今は息子が1年後に喋ってる姿なんてまっったく想像も出来ないし、椅子に座って指示をこなしてる。なんて息子には申し訳ないけど絶対無理ーーーー😭💦って思っちゃいますが…
信じてのんびり1年頑張ってみようと思います。- 11月12日
-
ちなみ
いえいえ、なんでも聞いてください😊ウチの市は診断がおりてる、もしくは発達検査の結果が70以下ぐらいでないと療育には行けません。なので行ったことはないですし、今のところ行く予定もないです。
だから、発達に不安を抱えてる2歳〜は市の親子教室に通うことができます。それでもまだ不安が残る(発語がないなど)場合、市の発達支援センター(小児科併設)の親子教室にも通えます。そこで希望者は発達検査したり医師の診察を受けれます。
↑ザッとかきましたが、それぞれに待ち時間(期間)があり、最初に相談してから年単位で時間はかかります。うちも2歳児検診から一年たって診察までいきました。なのでこのまま未診断で過ごして何かあればまた診察って流れになります。ここは自治体によるとしか言いようがないので参考にはならないかもしれません😅
うちの自治体は簡単に療育には行かせないけど、グレーゾーンの親まで相談はしっかりできる感じですね。
特性というか、苦手な事やらない事で言えば、模倣はしないですね。ダンスなど全くやりません。お絵描きや食事など手先の器用さを求められるのも好きでないようです。今はやりませんがたまにするバイバイは逆さでした。あとは癇癪(こだわり?切り替え下手?)がありますね😣
それこそ2歳さんでダンスもできるし、謝るシチュエーションを分かってたり…全然クロとも思わないですよ😊
うちは大人しくて2歳半から通ってるプレ幼稚園とかでも席に座ってるのですが、物分かりがよくて座ってるのではなく、何も分からないから座ってるのですよね💦なので最近は歩き回ることが増えたり🤔
良い子に見える=発達問題ないってわけではないし、注意しても悪いことやめないとかも普通だと思います😊無視するとかも普通ですよ!親だって子どもに面倒くさいこと要求されたらテキトーに流したりしますよね、それと一緒。
いう事を聞いてくれない、無視される。ってのと、ママの言ってることが理解できてないってのは本質が全く違います。ママリさんの息子さんは理解もありそうだし個人的にはクロだとは思いませんよ😊- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
優しくしてくださり本当に嬉しいです😭🙏
やはり自治体によって、療育への道のりは様々ですね!
わたしの住む市では親子教室がなく、療育は心理士さんにつなげてもらうか、直接療育先へ行ってから通うことを決めて役場で手続きをするか。など、療育によって様々ですがわりかし療育への道はスムーズな方です。
模倣が苦手なのですね!息子も上の子が踊っていたら同じく身体は動かしますがほんと最初だけ😅しかも真似というよりはその場の雰囲気で身体を動かしてるだけです。
かなり飽き性なので、何事もすぐに終わります。
そして息子も初めての場所などでは、楽しかったらフラフラしますが初めての病院やご飯屋さんではなんとなく座ってられますが、何度も行った事ある場所だったり、その時間に慣れちゃうとフラフラしちゃって歩き回ってしまいます😵
療育は今月から始めたので、お?ちゃんと座れてる方では?と先生から言われましたが、たぶん今後フラフラしちゃうだろうな〜と思ってます…🤭
ほんと無視が多いですが、しつこく聞いたりお願いすると、すごい顔で首を横に振ってくる事もあるので、本当にめんどうだったり、やりたくなかったんだな😅😂と、思える時もあります。
りんつさんから頂いた言葉ひとつひとつがすごく心に落ち着きをくれたと言うか🥲
なんか、すごく息子を可愛く思えたと言うか!笑
うまく言えませんが、嬉しかったです。素直に、なんか直接会ってないのにすごい息子を気にかけてくださってるようで、しかもすごく励みになりました。息子さんが希望です✨
本当にありがとうございます。
早くお喋りしたいのは変わらないけれど、必ず喋る日が来る。
そう信じて今しかない時間を過ごそうと思います!
お喋りができるようになったら、またここで報告させてください。ありがとうございます😊- 11月14日
さと
全く問題無いと思います。全然大丈夫!
理解有り、指示が通る、模倣がある(人に興味がある)、ママに共感を求める(絵の話🖼️)の時点で、知的障害及び自閉症の可能性は極めて低いと思います。
私の息子は2歳まで発語ゼロでした、マイルールもめちゃくちゃありました(毎日毎日同じ物を指差すとか、、)。何より共感力が他の子と比べて低かったので(公園で他の子がママとかにボールを目を見て投げてるのを見て愕然とした😭)、あー、、自閉症かなと思ってました💦
が、2歳過ぎて一気に言葉が出てきて、2歳代の後半から一気に人間らしくなり、4歳前の今はバチバチに共感力があり、ペラペラ喋り、仲良い友達もいます。むしろ賢くて運動の出来る子に育っており、知能が2年先をいってると言われました。
あの頃の息子とは人が違うようです。
3歳までは、ほんとーーにわからない。よく言われますが、ほんとーーにその通りだと思います‼️
ただ一つ、ママさんの言うことで正しいと思うのは、2歳まではテレビは極力付けない方がいいと思います🙏テレビが悪いのではなく、人とのコミュニケーションの時間をなるべく増やすことに意味があると思います。2歳まで、と言われてるので、あと2ヶ月はちょっと頑張ってもいいかもしれません☺️
不安な気持ちすごくわかります。でも文を読む限り、大丈夫だと思いましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
えーーーーっ😭😳😍🥹
すんんんんごい嬉しいです😭!!!
ほんとわたしも、あー、、自閉症なのかな。の毎日です😭
けどけど、言って違ったら。。って不安であまり気持ちを高めていないのですが、昨日から「パパ」も言うようになりました😭🫣🤫
なんか期待したくなくて気持ちを抑えてるのですが謎笑
5回に1回くらいパパに向かってパパって言います☺️まだまだママって言っちゃう方が多いのですが、確実にパパに向かってパパを言ってるんですーーー!😭😭😭🥹
すみません、家族以外に言ってなくてちょっとさとさんからのコメントでテンション上がってついついプチ自慢しちゃいました🥲😂
それでもやっぱり不安です。
さとさんの言うように、他の子と比べてできない事や、あれ?って事があるので、それはいつか大丈夫じゃん。が来ない限り不安は続きます🥲
けど、同じ気持ちで同じ不安だった人からの“全然大丈夫!”は本当に本当に励みになりますし“可能性は極めて低い”ってワードが嬉しくて、今泣いてます😂💦
いつか息子もバチバチに大丈夫な日が来て欲しいです🥺
3歳まで。なんですね、やっぱり。
長いーーー!💦って思うけどあっという間なんだろうな。
テレビは極力つけません!!肝に銘じます!
知能が2年先とは発達検査をしたのでしょうか?
兎にも角にも嬉しいお言葉ありがとうございます😭✨- 11月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そう言ってもらえるだけで嬉しいです🥹
けど、ほんと心配で…😭心配しすぎですかね💦
そうであってほしいです😣そうだと祈っててください😭ありがとうございます🥲