※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

子供が寝る時に咳が出る原因は、ダニやアレルギー、喘息が考えられます。風邪もらって咳や鼻水が続くこともあり、具体的な原因は不明です。

上の子が、わりと毎晩寝る時だけ咳がかなり出るんですが、原因は何が考えられますか?🤔

痰が絡むような時があったり、痰無しでエホッエホッという軽くでなく喉の奥から出るような苦しそうな感じで咳をして途中で起きちゃったりします。

床に布団で寝てるんですが、ダニとかそういうアレルギーですかね?🤔それか喘息??
以前風邪を引いた後に咳が治らない時に、喘息かもしれない?と言われた事もあります。

寝る時に酷いだけで、日中もちょこちょこ咳が出てて。
でも、毎月幼稚園で風邪もらってきて2週間くらい鼻水出たり咳したりしてるので、何の咳か頻度とかもよく分かってません🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

人間って交感神経がどうのこうので夜に咳出るってよくあるみたいですよ🥺
昼間も出てるならやっぱり何かしらの咳の原因の風邪などがすっきりしてないからでしょうかね😔

今は特に乾燥もしてるので、加湿器とかつけるといいかもしれません🥺

  • サクラ

    サクラ

    加湿器したいんですが、こぼしそうで嫌なのと、空気清浄機に加湿機能付いてたので使ってたんですが、おもちゃを穴から入れて壊れたので、もうそういうの置くの無理かな?と思ってます😓

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

うちも夜咳するときあります😭

乾燥なのか
風邪の咳なのか
わたしもわかりません…
加湿器壊れたので買わなきゃと思いつつまだ買えてなくて💦

  • サクラ

    サクラ

    うちも最近空気清浄機加湿器壊されて、でもよくある小型の水入れるやつは絶対にイタズラされてこぼされるし、かと言ってまた大型の加湿器買ってもどうせすぐ壊されるだろうし…と思うと、もう買わなくて良いか…と思ってます😢
    咳き込んだら湿らせたタオルを上の子だけに渡したりしてますが🥺

    • 11月10日