
娘が体調不良で病院に行ったが、胃腸炎ではないと言われて不安。心配しすぎでしょうか?
保育士さんや保護者さん。意見お願いします。
おとといむすめが園で吐いてしまい、早退しました。
そのあとは吐いたり熱もなく、ですが、念のために次の日、昨日は休みました。 昨日も吐かず元気で、病院にもいきましたが、オナラが出てなくてガスが溜まり、それが圧迫したと思うとの診断でした。
なので、今日は行かせました。
朝先生にどうでしたか?っていわれて、
大丈夫でしたでいいのに、
なんか、ガスが溜まって圧迫してたっていわれて、たぶん、胃腸炎とかではないとおもいますといいました。
そしたら、じゃあ苦しかったのかなといわれました。
なんか、胃腸炎じゃないのを必死にアピールするおやみたいにおもわれましたかねwしかもちゃんと病院いったのに、多分胃腸炎じゃないとかゆったので、こいつ本当に病院行ったか?とかうたがわれてないかも不安で
きにしすぎですか?
- あ

ママリ
気にしすぎです!
先生もそれ聞いて安心したと思いますよ!
熱がなくて嘔吐って子供はあるあるです!便秘で吐く子も結構多いです!
医者に言われたことをそのまま伝えただけなのでしっかり先生には伝わったと思いますよ❤️

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!
読んでても何の違和感もなかったです!
むしろ先生もぶっちゃけ感染系か知りたいでしょうし、言って良かったと思います!

はじめてのママリ🔰
全く問題なしです!!^_^
コメント